野菜のケーキ寿司
野菜としば漬けで作る、彩り華やかなケーキ寿司です。ひな祭りのお祝いにいかがですか?
-
レシピを保存
しませんか? ×
ご飯
(炊きたて)2合分寿司酢
大さじ2しば漬け
50g白ゴマ
大さじ1<炒り卵>
卵
2個砂糖
小さじ1サラダ油
少々レンコン
50g寿司酢
小さじ2ニンジン
(小)1本白だし
小さじ2砂糖
小さじ1水
150mlキュウリ
1本塩
少々菜の花
適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2017/02/20
- 更新日:
- 2017/02/19
作り方
-
1
<炒り卵>を作る。卵はボウルに割り入れ、砂糖を入れてよく混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を入れ中火にかけ、炒り卵にする。
-
2
寿司飯にしば漬け、<炒り卵>、白ゴマを加えて混ぜ合わせる。底が取れるケーキ型の場合は、均等になるように押しながら詰めていく。
底が取れないケーキ型を使う場合は、ラップを敷いて後で取り出しやすくします。
-
3
レンコンは沸騰させたお湯で1~2分ゆでる。ザルに上げて水気をきり、ボウルに入れて寿司酢をかけしばらく置き、味をなじませる。
-
4
ニンジンは白だし、砂糖、水を合わせた煮汁で5分煮てそのまま冷ます。キュウリは塩水に浸し、しんなりしたらキッチンペーパーで挟んで水気を取る。
-
5
型から外した寿司飯に味付けをしたレンコン、ニンジン、キュウリをずらすように円形に並べてのせていく。真ん中の部分に菜の花を詰める。
レンコンを外側に並べ、次に真ん中にニンジンを重ね合わせるようにのせ、最後にキュウリを埋めるように並べるときれいに盛り付けられます。
このレシピのポイント・コツ
・寿司飯にしば漬けが入るので、炒り卵に塩は不要です。
|
|
・レンコンとニンジンはキュウリと同じぐらいの大きさになるような細いものを使ったほうが仕上がりがきれいになりますが、大きいものを使う場合は半分にカットしてください。
|
|
・野菜類の下ごしらえは事前に済ませておくこともできます。
|
現在のファン数348

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/chisato tomimoto|cooking/kazuyo nakajima
「野菜のケーキ寿司」の関連レシピ
-
乾物のうま味が美味しい!砂糖不使用のヘルシーちらし寿司
-
ゴボウの和風キーマカレー
-
カツオとアボカドの梅しそ和え丼
-
レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはん
-
ゴマたっぷり 魚の切り身で作る冷や汁
-
和風あんかけ丼
-
手軽に本格派!ハヤシライス
-
のど越し良いとろろ飯
-
子供にも人気!サバ缶の韓国のり巻き キンパ
-
カブの丸ごとポタージュ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
【肉団子:人気レシピベスト10】甘酢やトマト煮など、子どもから大人まで大好きな味わいが揃う
トロッとからんだ甘酢あんがたまらない肉団子は、トマト煮や照り焼き、そしてレ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
野菜たっぷり!キーマカレー トマト缶でプロの味 byMAKOさん がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ルーなしで作る!具だくさんのパンプキンシチュー がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集