ベジ・ヘルシーコリアン寿司
黒白ゴマの裏巻きは切り口がとてもキレイ!韓国風味が寿司飯と合わさって、新しい味に!
-
レシピを保存
しませんか? ×
<基本の寿司飯>
すし飯/ご飯
1.5合分(2人分)海苔
3枚ゴマ油
大1.5塩
少々サンチュ
6枚<練りみそ>
甜麺醤
小2コチュジャン
小1しょうゆ
小1ニンニク
(すりおろし)1片分すり白ゴマ
大3ゴマ油
小1刻みネギ
大2白菜キムチ
50g<ナスのナムル>
ナス
1本砂糖
小1/2酢
小1しょうゆ
小1ニンニク
(すりおろし)1/4片ゴマ油
小1白ゴマ
大2黒ゴマ
大2- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2003/05/05
- 更新日:
- 2015/10/05
作り方
-
1
海苔は両面ガス火でサッとあぶり、片面にゴマ油を薄く塗り、塩を振って再び軽くあぶる。サンチュは水洗いし水気を拭き取る。<練りみそ>の材料を混ぜ合わせる。白菜キムチは細切りにして、汁気を絞る。
-
2
<ナスのナムル>を作る。ナスはヘタを切り落として縦4つに切り、水で洗ってラップに包み、電子レンジで3~4分加熱する。粗熱が取れたら縦細切りにする。ナスに砂糖、酢、しょうゆ、おろしニンニク、ゴマ油を加え、よくからめる。電子レンジは600Wを使用しています。
-
3
巻きすに海苔のゴマ油を塗った側を上にしてのせ、向こう側2cmくらいを残してご飯を広げ、手前側にサンチュを横に2枚並べて練りみそを塗り、しっかりと巻く。巻きすごと少しおいてなじませる。
-
4
巻きすにラップを敷き、海苔のゴマ油を塗った側を上にしてのせ、のりの向こう側2cmくらいを残してご飯を広げる。全面に白ゴマを振る。海苔が上になるようにひっくりかえす。
-
5
手前側にサンチュを横に並べ、白菜キムチをのせてしっかりと巻き、巻きすごと少しおいてなじませる。ラップごと好みの大きさに切り分ける。
-
6
同様に黒ゴマで、ナスのナムルを巻く。好みの大きさに切り、盛り合わせる。
現在のファン数1647

「ベジ・ヘルシーコリアン寿司」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集