シイタケのシューマイ
シイタケにタネをのせた変わりダネシューマイ!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ボウルに豚ひき肉を入れて混ぜ、<調味料>の材料を加えてさらによく混ぜ合わせる。
-
2
(1)に刻みネギと合わせた玉ネギを加え、軽く全体に混ぜる。ラップをし、冷蔵庫で20~30分冷やす。
-
3
シイタケの裏面に薄く片栗粉を振り、<具>をのせてさらにグリンピースをのせる。シューマイの皮をかぶせ、<具>を包み込むように形を整える。
-
4
残りの<具>は、シューマイの皮で包む。手のひらにシューマイの皮を1枚のせ、ヘラで<具>を皮の中央にのせる。
-
5
<具>にヘラが刺さったままヘラを立てて持ち、ヘラの先に具、皮をのせた状態で、皮を具ごと手でかぶせるように握る。
-
6
具が上になるように持ち、シューマイの高さの中央部分を少しへこませるようにヘラで上面をしっかり押さえながら整える。
-
7
グリンピースに薄く片栗粉をつけ、シューマイにのせる。
-
8
しっかり湯気の立っている蒸し器にオーブンシートを敷いて、(7)を並べて8~10分蒸す。
シューマイの大きさや並べる量によって蒸し時間が変わりますので加減して下さい。竹串をシューマイの中央まで刺し、竹串を唇等に当てて温かければ蒸し上がっています。
-
9
器に盛り、お好みで練りからし、XO醤、しょうゆを添えて下さい。
現在のファン数3531

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
photographs/naomi ota|cooking/aya yokoi
「シイタケのシューマイ」の関連レシピ
-
豚ヒレ肉のヘルシー酢豚
-
エビの天ぷら
-
失敗しない!レンジで簡単茶わん蒸し
-
ワンタンスープ
-
味噌が決め手!和風スンドゥブ by もあいかすみさん
-
具だくさん!みそけんちん汁
-
肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き
-
きのこたっぷりソフトふりかけ
-
砂肝とシイタケの塩麹炒め
-
恵方巻
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集