食べやすいようにアジは細めのそぎ切りにしてみました。たっぷりのねぎと大葉、ごま、しょうがをまぶして。半分はお刺身にしてそれぞれ美味しかったです🎵
アジたたきショウガ風味
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
<アジを3枚におろす>アジは尾から頭に向かってウロコをひき、尾のつけ根にあるゼイゴを尾側から頭に向かって削ぎ落とす。
-
右に頭、手前を背にして置き、包丁を胸びれの下から頭向きに骨まで切り込み、アジを返し同様に胸びれの下から包丁を入れ頭を切り落とす。
-
落とした頭から肛門位まで包丁で切り込みを入れ、ワタをかき出し、きれいに水洗いして水気を拭き取る。
-
腹の切り込み位置から包丁を中骨まで入れ、尾まで切り込みを入れる。
-
頭側と尾側を入れ替え、尾の背側から包丁を入れ、中骨にそって頭まで切り込みを入れる。
-
尾側の上身だけを左手で持ち、中骨にそって包丁を手前に引きながら上身を中骨から切り離す。
-
アジを返し(右に頭)、頭側の背側から中骨まで包丁を切り込み、中骨にそわせて尾まで切り込みを入れる。
-
頭側と尾側を入れ替え、尾の腹側から包丁を入れ、中骨にそって頭まで切り込みを入れる。
-
尾側の上身だけを左手で持ち、中骨にそって包丁を手前に引きながら上身を中骨から切り離す。
-
腹骨を身のそりに合わせて削ぎ落とし、指で身の中央を軽く押さえながら(頭から尾まで)小骨を抜く。
-
頭側から皮をひっぱりはがす。
慣れないうちは大変なので、魚屋さんでアジをたたきにしてもらってもO.K.です。
-
キュウリは4cmの長さにせん切りし、冷水に放ってパリッとさせ、ザルにあげる。
-
ミョウガは縦半分に切りて更に縦に薄切りにし、水に放ってアクを抜き、水気を軽く絞る。
このレシピのポイント・コツ
作り方の<ちょっとヒント>
・おろしニンニクを混ぜても美味しいですよ。 |
-
プロが教える!簡単本格アクアパッツァ by金丸 利恵さん
-
アジの梅シソロール焼きとアラだしみそ汁
-
刺身用アジで作る簡単つみれ汁
-
アジのチョレギ風ボリュームサラダ
-
アジと大葉のカレー竜田揚げ焼き
-
薬味添えアジのたたき
-
ヨーグルトソースがけ焼きアジ
-
アジのゴマみそ焼き
-
アジのフライ ライム・マヨネーズ
-
秋アジのカルパッチョ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 23:41
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 23:27
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 23:14
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 22:52
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 20:20
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 18:42
ウーマンエキサイト特集