ゴマドーナツ
ねじった形が可愛いドーナツ。
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
薄力粉、米粉、ベーキングパウダーを合わせて網を通す。
-
無塩バターは常温にもどす。
-
<卵液>を作る。卵を溶きほぐし、豆乳を加えて混ぜ合わせ、半分に分けてそれぞれ練り黒ゴマ、練り白ゴマを溶きのばす。
作り方
-
1
無塩バター15gを泡立て器でクリーム状に練り、グラニュー糖40gを加えよく混ぜ合わせる。練り黒ゴマを溶いた<卵液>を加え、さらによく混ぜ合わせる。もう一度練り黒ゴマを練り白ゴマに変えて同様に作る。
-
2
1にそれぞれ黒ゴマ、白ゴマ、粉類を半量ずつ加えて木ベラやゴムベラでサックリ混ぜ合わせ、きちんと混ざったらひとまとまりにしてラップで包み、冷蔵庫で30分~1時間寝かせる。
-
3
冷やしておいた生地を冷蔵庫から出して台に分量外の打ち粉(強力粉)をし、麺棒で15x15cmにのばして幅1cmの棒状に切る。
-
4
黒生地と白生地をねじりながら合わせる。
-
5
170℃の揚げ油に入れ、きれいな揚げ色がつくまで揚げる。
このレシピを含む人気レシピまとめ
-
ショウガで温活ダイエット!ショウガとゴボウの玄米混ぜご飯
-
寒ぶりの塩麹漬け
-
焦がしバターのカボチャ煮
-
切干し大根の油炒め
-
レンコンの万能レシピ 麺つゆで簡単きんぴら by森岡 恵さん
-
トマトサンタ
-
鶏肉のゴマみそ焼き
-
鶏肉とゴボウの混ぜご飯
-
ソーセージ入りサツマイモご飯
-
材料ひとつ!サツマイモの甘煮
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集