- E・レシピ >
- 飲料・お茶・コーヒー・酒 >
- 抹茶
抹茶シフォンケーキ
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
<粉類>を合わせて網で振るっておく。
-
卵白は冷蔵庫で冷やしておく。
-
オーブンを170℃、40~50分に予熱する。
ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
作り方
-
1
ボウルに卵黄を入れ、泡立て器でほぐし、塩、上白糖を加え、白っぽくなるまで、すり混ぜるように泡立て器でしっかり混ぜ、砂糖を溶かす。
-
2
水を少しずつ加えながらよく混ぜ合わせ、サラダ油を加えて更によく混ぜ合わせる。
-
3
振るっておいた<粉類>をもう一度振るいながら加え、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
-
4
別のきれいなボウルに卵白を入れ、泡立て器でかたまりを切る様にほぐし、少し泡が立ってきたら上白糖を加え、しっかり泡立て、固いメレンゲにする。
ボウルをひっくり返しても落ちてこない位まで、しっかり泡立てて下さい。
-
5
3のボウルに4のメレンゲの1/3量を加え、泡立て器で泡が残らないように混ぜ合わせる。残りのメレンゲの半量を加え、泡立て器でボウルの底から生地とメレンゲを持ち上げ、泡立て器の間を通しながら混ぜ合わせる。
-
6
全体に混ざったら、残りのメレンゲのボウルに5を加え、ゴムベラで切るように混ぜ、白いメレンゲが残らないように混ぜ合わせる。
-
7
何も塗っていないシフォン型に6の生地を流し入れ、型を台にトントンと落として、生地の中の大きな気泡を抜き、天板にのせ、予熱したオーブンに入れ40~50分焼く。
-
8
<ホイップクリーム>を作る。ボウルに生クリーム、上白糖を入れ、ボウルの底を氷水に当てながら、泡立て器で軽く角が立つ位まで泡立て、冷蔵庫で冷やしておく。
-
9
焼き上がったら、ビン等に型をひっくり返して逆にしておき、完全に冷めたら、型と生地の間にナイフを差し込み、型の縁に添ってナイフを移動しながら型から外し、中央の筒部分、底部分も同様に外す。
-
10
型をひっくり返した方向に、焼き上がったシフォンンケーキを置き、お好みの大きさに切り分けて器に盛り、<ホイップクリーム>とゆで小豆を添える。
「抹茶シフォンケーキ」の関連レシピ
-
チーズとカスタードのデザート
-
抹茶のポルボローネ
-
抹茶と甘納豆のパン
-
抹茶プリン
-
抹茶チーズケーキ
-
抹茶ロールケーキ
-
抹茶マーブルクッキー
-
抹茶のパウンドケーキ
-
抹茶ゼリー・あんみつ風
-
キノコの天ぷら
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集