モモ(ネパール版蒸し餃子)
エスニックの香りが広がります。ヨーグルト入りのタレもあっさり味で美味しい。
-
レシピを保存
しませんか? ×
<皮>
強力粉
100g薄力粉
100g塩
ひとつまみ水
110~120mlサラダ油
小さじ2強力粉
(打ち粉用)適量<種>
ラム肉
150g豚ひき肉
100g玉ネギ
(みじん切り)1/4個分パクチー(香菜)
(刻み)1~2株分ショウガ
(みじん切り)1/2片分ニンニク
(みじん切り)1.5片分クミンシード
小さじ2コリアンダー
小さじ1/2ガラムマサラ
小さじ1チリパウダー
小さじ1塩
小さじ1/2ラード
大さじ2サラダ油
小さじ2カレー粉
小さじ2<つけダレ>
玉ネギ
(みじん切り)1/4個分ショウガ
(みじん切り)1/4片分ニンニク
(みじん切り)1/2片分サラダ油
大さじ1水煮トマト
(缶)1/2カッププレーンヨーグルト
1/2カップケチャップ
大さじ3タバスコ
適量パクチー(香菜)
(飾り用)適量作り方
-
1
<種>を作る。ボウルにラム肉、豚ひき肉を入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、玉ネギ、ショウガ、ニンニクを加え更によく混ぜ合わせる。更にラード、サラダ油以外の材料を混ぜ合わせ、最後にラード、サラダ油を加えよく混ぜ合わせる。種を2つに分けて片方にカレー粉を混ぜ合わせ、それぞれラップを掛け冷蔵庫に入れておく。
-
2
<皮>をのばす。生地を棒状にのばし、20~24個位に切る。平らな台に打ち粉をして切り口を上にし、手のひらで丸く押しつぶす。麺棒を手前から中央に向かって転がし、手前に戻す。この動作を生地を回転させながらくり返し、お好みの大きさに伸ばす。
-
3
<種>を包む。左手の平にのばした皮をのせて、皮の真ん中に種をのせる。周りから中心に向かってヒダを取りながら寄せ、真ん中でヒダをとじるように頂点をひねって開かないようにしておく。
-
4
<種>のカレーを包む。左手の平にのばした皮をのせて、皮の真ん中にカレー種をのせる。皮を半分に折るように、ヒダを作りながら半月に形を整える。
-
5
湯気の上がった蒸し器で10~12分、皮の色が少し透き通ってくるまで蒸す。器に<つけダレ>と盛り合わせ、香菜を飾る。
このレシピを含む人気レシピまとめ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 23:27
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 23:14
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 22:52
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 20:20
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 18:42
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 18:01
ウーマンエキサイト特集