殿堂 500+ おいしい!
春の味覚!タラの芽のゴマみそ和え
ほろ苦いタラの芽には相性抜群のゴマみそで和えて。日本酒と合いますよ!天ぷらだけじゃない、タラの芽の人気レシピです!
-
レシピを保存
しませんか? ×
このレシピのポイント・コツ
・山菜の王様と言われるタラの芽は、山菜の中でもアクが少なく、ほのかな苦さとコクがあるのが特徴です。揚げ物の場合は、洗ってそのまま170℃くらいの揚げ油でサッと揚げます。和え物にする場合は塩を入れた熱湯で、山菜の特徴でもある苦みを少し残す程度にサッとゆで、冷水に取ります。しっかり熱を取って水気をきり、合わせ衣と和えましょう。冷水に浸けておく時間(水でさらしておく時間)が長いとアクは抜けますが、山菜の特徴でもある苦みが薄れます。お好みで、ゆで時間や水でさらす時間を調整して下さい。ここでは、タラの芽にからまりやすいように、ゴマ油を加えていますが、マヨネーズを加えると苦みが押さえられ、苦みが苦手な方にはおすすめです。またカリウムが豊富に含まれているので、むくみ改善に効果的です。ビタミンも多く、老化防止や骨の健康維持にも一役かってくれます。
|
リストに追加ファンになる
現在のファン数1647

レシピ + 調理 + スタイリング:中島和代|写真:大黒真未
「春の味覚!タラの芽のゴマみそ和え」の関連レシピ
「タラの芽」を使ったその他のレシピ
-
春の天ぷら
-
春の味覚を洋風で!タラの芽とソーセージの粒マスタード炒め by Tomozouさん
-
春の天ぷら
-
たらの芽の下処理から伝授 簡単ジャコのきんぴら byTomozouさん
-
タラの芽としらす干しの卵とじ
-
春の天ぷら
-
春の山菜の天ぷら
-
春の天ぷら
-
キスと春野菜の天ぷら
-
山菜の天ぷら
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 23:41
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 23:27
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 23:14
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 22:52
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 20:20
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 18:42
ウーマンエキサイト特集