- E・レシピ >
- 粉類 >
- フランスパン専用粉(リスドォル)
ジャーマンポテトフランス
粒マスタードと粗びき黒コショウをきかせたジャガイモをたっぷり包みました。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ボウルにフランスパン専用粉、塩を入れ、泡立て器で混ぜ、グラニュー糖を入れる。イーストを溶かした水をグラニュー糖めがけて注ぎ入れ、カードで混ぜる。
-
2
粉っぽさがなくなってきたらサラダ油を入れ、ひとかたまりになったら台に出し、生地がなめらかになるまでこねる。
-
3
生地にハリ、弾力がついたら、閉じ目を閉じ、閉じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをして温かい所で25~35分発酵する。
-
4
<フィリング>を作る。ジャガイモは皮をむき、ラップに包んで電子レンジで5~6分加熱する。ボウルに出して粗目につぶす。粗熱が取れたら粒マスタード、マヨネーズ、塩、粗びき黒コショウを加えて混ぜ、6等分に分けておく。
-
5
【一次発酵後】生地が2倍程度大きくなっていたら、分量外の強力粉を指につけて(3)の生地にフィンガーテストをする。ガスをまんべんなく抜いて6等分にし、丸めなおしてベンチタイムを10分とる。
穴がそのまま残っていればOK。
-
6
【成形】閉じ目を上にし、中心からなだらかな山形になるように円形にする。<フィリング>をのせ、包んでしっかり閉じる。
-
7
閉じ目を下にし、オーブンペーパーを敷いた天板にのせる。ラップ、かたく絞った濡れ布巾をかけ、温かい所で20~25分二次発酵する。オーブンを240℃に予熱しておく。
-
8
生地がひとまわり大きくなったら、表面にサラダ油をぬり、幅いっぱいに十文字の切り込みを入れて240℃に予熱しておいたオーブンで12分焼く。
-
9
焼き上がったら、温かいうちにドライパセリを振る。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
|
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
現在のファン数92

photographs/sumika sakuma|cooking/naoko nishida
「ジャーマンポテトフランス」の関連レシピ
-
キノコのパン
-
いろいろ夏野菜のパン
-
スイートポテトデニッシュ
-
夏の星形パン
-
ココショコラのリュスティック
-
ベーコンとペッパーのデニッシュロール
-
オリーブのグリッシーニ
-
九条ネギのチャバタ
-
黒ゴマのシャンピニオン
-
ジャーマンポテトデニッシュ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
東京でお得にランチが楽しめるオススメのお店5選|東京
天ぷら【天ぷら馳走わび助】イタリアン【REST3art】鰻料理【Unagi…
【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
エノキはリーズナブルな価格で和洋中どんな料理にも合う、コスパ最強の食材。食…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集