粒マスタードと粗びき黒コショウをきかせたジャガイモをたっぷり包みました。
<フィリング>
人肌温度に温めた水にインスタントドライイーストを混ぜ溶かす。
ボウルにフランスパン専用粉、塩を入れ、泡立て器で混ぜ、グラニュー糖を入れる。イーストを溶かした水をグラニュー糖めがけて注ぎ入れ、カードで混ぜる。
粉っぽさがなくなってきたらサラダ油を入れ、ひとかたまりになったら台に出し、生地がなめらかになるまでこねる。
生地にハリ、弾力がついたら、閉じ目を閉じ、閉じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをして温かい所で25~35分発酵する。
<フィリング>を作る。ジャガイモは皮をむき、ラップに包んで電子レンジで5~6分加熱する。ボウルに出して粗目につぶす。粗熱が取れたら粒マスタード、マヨネーズ、塩、粗びき黒コショウを加えて混ぜ、6等分に分けておく。
【一次発酵後】生地が2倍程度大きくなっていたら、分量外の強力粉を指につけて(3)の生地にフィンガーテストをする。ガスをまんべんなく抜いて6等分にし、丸めなおしてベンチタイムを10分とる。
穴がそのまま残っていればOK。
【成形】閉じ目を上にし、中心からなだらかな山形になるように円形にする。<フィリング>をのせ、包んでしっかり閉じる。
閉じ目を下にし、オーブンペーパーを敷いた天板にのせる。ラップ、かたく絞った濡れ布巾をかけ、温かい所で20~25分二次発酵する。オーブンを240℃に予熱しておく。
生地がひとまわり大きくなったら、表面にサラダ油をぬり、幅いっぱいに十文字の切り込みを入れて240℃に予熱しておいたオーブンで12分焼く。
焼き上がったら、温かいうちにドライパセリを振る。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
|
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |