大豆がゆ
1口目はご飯だけで、ほんのり大豆の味。次はきな粉を掛けて、その次はカリカリ鶏皮と…。色々な味が楽しめるおかゆです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
材料
(
4
人分
)
<大豆がゆ>
お米
1合水
1000+200ml水煮大豆
1袋(1袋180g入り)塩
少々きな粉
大さじ3~4<カリカリ鶏皮>
鶏皮
2パック(1パック200g入り)揚げ油
適量塩
少々ユズ
(又はスダチ)適量お漬け物
(お好みのもの)適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2009/06/25
- 更新日:
- 2016/07/11
作り方
-
1
水1000mlを鍋にかけ、煮立ったらミキサーにかけた水煮大豆を加えてひと煮立ちさせる。
-
2
布巾でこして鍋に戻し、お米と塩少々を加えて蓋をして中火にかける。煮立ってきたら弱火にしてコトコト40~50分煮る。
-
3
<大豆がゆ>を煮てる間に<カリカリ鶏皮>を作る。揚げ油を160~170℃に予熱する。鶏皮は水洗いして水気を拭き取り、揚げ油に入れゆっくりカリカリに揚げて油を切り、大きい場合は食べやすい大きさに手で割って、塩を振り掛ける。器に盛ってユズやスダチを添える。
-
4
<大豆がゆ>が炊き上がったら、器によそってきな粉を振り掛け、3の<カリカリ鶏皮>とお好みのお漬け物と一緒にいただきます。
このレシピのポイント・コツ
・吹くようなら鍋の蓋を少しずらして下さい。お米の粒をつぶさないためには、絶対に途中で混ぜないで下さいね。
|
このレシピを含む人気レシピまとめ
「水煮大豆」を使ったその他のレシピ
-
大豆とソーセージのスープ
-
常備菜にも嬉しい五目豆煮
-
ツナ入りヒジキの煮物
-
レンコンと豚バラの甘辛煮
-
栄養満点!簡単鮭缶と大豆のトマト煮 by 杉本 亜希子さん
-
炊き込みご飯の人気レシピ ツナと大豆 基本の作り方 by森岡 恵さん
-
大豆とツナのミックスサラダ
-
毎日使えるスープ!大豆と野菜たっぷり 簡単おいしい by金丸 利恵さん
-
大豆カレーパン
-
鶏と大豆の煮物
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
毎日のサラダづくりが、ちょっとした楽しみに変わる。「365methods」のステンレスサラダスピナー[PR]
毎日の家事時間に追われながらも、「食卓はきちんと整えたい」と頭の片隅では思…
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
山芋のモチモチ揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ゴーヤのオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集