ウドの代わりに人参で作りました。小麦粉をまぶしてから巻いているのでほどけにくく、調味料もよく絡んでおいしかったです。
ウドとインゲンの牛肉巻き
お弁当おかずにピッタリな牛肉巻き。お花見お弁当なら巻く素材も春らしくウドとサヤインゲンで。甘辛く照焼きにすれば、どんどん食が進みます!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ウドは5cmの長さに切り、皮を厚めにむく。縦2~4つに切って酢水に放つ。サヤインゲンは軸を少し切り落とし、ウドの長さに合わせて切る。
-
2
塩を入れた熱湯でサヤインゲンをゆでる。水に取り出し、粗熱が取れれば水気を切る。続けてウドを入れ、歯ごたえが残る程度にサッとゆでる。水に取って粗熱が取れれば水気をきる。
-
3
牛肉を広げて並べ、薄く小麦粉を振りかける。ウド、サヤインゲンを芯にして巻き、全体にも薄く小麦粉をからめ、軽くにぎっておく。
-
4
フライパンにサラダ油を中火で熱し、巻き終わりを下にして並べ、転がしながら全体に焼き色をつける。調味料を加え、煮汁がほとんどなくなるまでからめながら焼く。冷めれば、斜め半分に切って盛る。
「ウド」を使ったその他のレシピ
-
ウドと豚肉の柳川風
-
ウドとブリの刺身の酢みそ和え
-
ウドといったらコレ!定番ウドの酢みそ和え
-
ウドとタコの甘酢和え
-
ワカメとウドのショウガきんぴら
-
ウドと鶏ささみのサラダ
-
和風野菜炒め
-
鯛のアラ炊き
-
ウドのスープ
-
ウドドレッシングのお刺身サラダ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
【今日の献立】2025年4月4日(金)「鯛にゅうめん」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集