チョコロールパン
今年のバレンタインデーは趣向を凝らしてチョコロールパンはいかがでしょう♪
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ボウルに振るっておいた強力粉、ココアパウダー、スキムミルク、塩を入れて混ぜ、砂糖を加える。イーストを溶かしたぬるま湯、溶き卵を注ぎ入れ、ゴムベラでひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。
-
2
生地がひとまとまりになったら無塩バターを加えてなめらかになるまでこねる。生地を広げてピーカンナッツを加えて混ぜ込み、丸め直して、閉じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをかけて温かい所に置いて一次発酵する(35℃、30~40分)。
-
3
生地が2倍程度に膨らんだら、分量外の強力粉を指につけて生地に刺し、フィンガーテストをする。(指穴がそのまま残っていればOK)生地を丸め直して、ベンチタイムを20分とる。
-
4
<成形する>閉じ目を上にして、めん棒で18cm×20cmの長方形に伸ばす。チョコチップを全体にのせて手前から巻き、巻き終わりは生地をつまんできっちり留める。
-
5
巻き終わりを下にして4等分に切る。型に断面が上になるように入れる。
-
6
生地の断面を軽く押して平らになるようにし、温かい所に置いて20分二次発酵する(40℃、20~25分)。
-
7
ハサミで外側の6カ所に切り込みを入れ、ハケで溶き卵(照卵用)を薄くぬり、180℃に予熱しておいたオーブンで15分焼き、冷めてから粉糖を振る。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間に違いがあるので、普段からお家のオーブンの癖を知っておく事をお勧めします。
|
|
・ガスオーブンの場合は、小さなココット等に水を入れて一緒に焼くとしっとり仕上がります。
|
|
・ここではトレートリノ型を使っていますが、代用品として耐熱性の紙型(ペットカップ)などを使用されてもいいと思います。
|
現在のファン数289

photographs/sumika sakuma|cooking/atsuko hashimoto
「チョコロールパン」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
兵庫の自然体験施設「こうべアグリパーク」リニューアル、関西最大“約100万輪のネモフィラ”が見頃に
兵庫・神戸の「農業公園・神戸ワイナリー」が、2025年4月12日(土)、「…
爽やかな味わい!ドトールコーヒーの大人気フローズンドリンクが今年も登場!
今年からグラノーラがトッピングできるように!株式会社ドトールコーヒーは20…
鉄分の補給にも!『ビヒダス ヨーグルト 便通改善』シリーズから新商品が登場
1日分の鉄分が補えるドリンクタイプのヨーグルト森永乳業株式会社は2025年…
あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
小松菜はくせがなくて食べやすく、ビタミンやミネラルを豊富に含むので、野菜不…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ホウレン草の納豆和え がおいしい!
ゲストさん 13:22
-
ナスとカニカマのお浸し がおいしい!
ゲストさん 13:02
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
金ちゃんさん 10:01
-
油揚げの焼きロール がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
油揚げのロール煮 がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
makoさん 07:04
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
カレーシュリンプ がおいしい!
ゲストさん 00:40
-
煮物の定番!基本のかぼちゃの煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ひらひらみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ナスのひき肉みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 03/30
ウーマンエキサイト特集