今年のバレンタインデーは趣向を凝らしてチョコロールパンはいかがでしょう♪
<トッピング>
インスタントドライイーストにぬるま湯を加えて溶かしておく。
強力粉、ココアパウダー、スキムミルクは一緒に振るっておく。
ピーカンナッツは170℃のオーブンで6~7分焼き、粗く刻んでおく。
型に分量外のバターをぬる。
無塩バターは常温に戻しておく。
焼成前にオーブンを180℃に予熱する。
ボウルに振るっておいた強力粉、ココアパウダー、スキムミルク、塩を入れて混ぜ、砂糖を加える。イーストを溶かしたぬるま湯、溶き卵を注ぎ入れ、ゴムベラでひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。
生地がひとまとまりになったら無塩バターを加えてなめらかになるまでこねる。生地を広げてピーカンナッツを加えて混ぜ込み、丸め直して、閉じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをかけて温かい所に置いて一次発酵する(35℃、30~40分)。
生地が2倍程度に膨らんだら、分量外の強力粉を指につけて生地に刺し、フィンガーテストをする。(指穴がそのまま残っていればOK)生地を丸め直して、ベンチタイムを20分とる。
<成形する>閉じ目を上にして、めん棒で18cm×20cmの長方形に伸ばす。チョコチップを全体にのせて手前から巻き、巻き終わりは生地をつまんできっちり留める。
巻き終わりを下にして4等分に切る。型に断面が上になるように入れる。
生地の断面を軽く押して平らになるようにし、温かい所に置いて20分二次発酵する(40℃、20~25分)。
ハサミで外側の6カ所に切り込みを入れ、ハケで溶き卵(照卵用)を薄くぬり、180℃に予熱しておいたオーブンで15分焼き、冷めてから粉糖を振る。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間に違いがあるので、普段からお家のオーブンの癖を知っておく事をお勧めします。
|
|
・ガスオーブンの場合は、小さなココット等に水を入れて一緒に焼くとしっとり仕上がります。
|
|
・ここではトレートリノ型を使っていますが、代用品として耐熱性の紙型(ペットカップ)などを使用されてもいいと思います。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |