あっさりスンドゥブチゲの献立
一人480kcalのダイエット献立。キムチとコチュジャンで簡単な味付け。辛さの調整は一味唐辛子で。ゴマ油は最後に香りづけで入れると使用量を減らせます。
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
<スンドゥブチゲ>の材料の準備をする。絹ごし豆腐は皿に出し、しばらく置いて水気をきる。アサリは砂出しをし、殻を流水でこすり洗いする。
-
白ネギは斜めにスライスする。エノキは石づきを切り落とし、ほぐす。卵は卵黄と卵白に分ける。
卵黄をつぶさないように注意しましょう。卵白はビビンバの具材に使います。
-
モヤシ1袋は洗い、ザルにあける。ニラ1/2束はザク切りする。それぞれ半分に分ける。<ヘルシーミニビビンバ>用はモヤシとニラを熱湯でゆで、ザルにあけ水気をきる。
違う料理でも同じ材料を使用することで、下準備の時短になります。
-
<煮干しだし>の材料を入れ、3時間以上冷蔵庫に置く。だしがでたらザルでこし、煮干しは取り出す。
煮干しでだしを引く時間は調理時間に含みません。前日に準備し、一晩おくと良いです。
作り方
-
1
<スンドゥブチゲ>を作る。土鍋に<煮干しだし>と<調味料>を入れ、中火にかける。沸騰したら、火を弱火にし、アサリ、白菜キムチ、白ネギ、モヤシ、エノキ、ニラを加え、蓋をして煮る。
-
2
アサリが開いたら、絹ごし豆腐をスプーンですくって加える。再び中火にし、煮たったら卵黄をそっと入れ、お好みの半熟加減まで加熱する。仕上げに一味唐辛子を振り、ゴマ油をたらす。
入れるキムチによって、辛味が変わります。味見をして、お好みの辛さになるよう一味唐辛子を入れてください。辛いのが苦手な方はなくても良いです。
-
3
<ヘルシーミニビビンバ>を作る。卵白に塩少々を加えて混ぜる。フライパンにゴマ油を中火で熱し、卵白の炒り卵を作る。
-
4
ゆでたモヤシとニラはしっかり絞り、水気をきる。ボウルに移し、塩少々で和える。別のボウルで<ビビンバのタレ>の材料を混ぜ合わせる。
-
5
茶碗にご飯をよそい、刻みのりを散らす。モヤシとニラをのせ、炒り卵を散らす。<ビビンバのタレ>をかける。
このレシピのポイント・コツ
・煮干しでだしを引く時間がないときは、顆粒チキンスープの素で代用できます。
|
現在のファン数964

( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
photographs/chisato tomimoto|cooking/akiko yodogawa
「あっさりスンドゥブチゲの献立」の関連レシピ
-
低糖質おから枝豆チーズ蒸しパン
-
カボチャとクコの実の甘酒アイス
-
豆腐と卵のスープ
-
ジャガイモすりおろしで本格的!簡単海鮮スンドゥブチゲ
-
冷凍できる作り置き!豆腐チキンバーグ by つくおき nozomiさん
-
チキンボーンブロスで豆腐入りサンラータン
-
豆腐入りエビチリ
-
豆腐と野菜のシャキシャキサラダ
-
濃厚ポタージュ
-
ワサビ菜のヘルシー和風サラダ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集