里芋と豚肉の梅肉ダレ炒め
酸味と甘味のコントラストをつけた梅肉ダレ。食欲をそそります。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
里芋は皮をむいて幅3mmの輪切りにする。耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジで1~2分、竹串がスッと刺さるまで加熱する。豚肉に塩コショウ、酒をもみ込んでおく。
-
2
マイタケは食べやすい大きさに分け、小松菜は長さ4cm、豚肉は幅4cmに切る。里芋と豚肉は薄く片栗粉を全体にまぶす。
-
3
<梅肉ダレ>の梅干しは種をとって粗く刻み、飾り用に少量取り置き、その他の材料とよく混ぜる。
-
4
フライパンにゴマ油小さじ2を入れて中火にかけ、里芋の両面に焼き色をつけ、いったん取り出す。
-
5
フライパンに残りのゴマ油を足して豚肉を加え、9割ほど火が通ったらマイタケ、小松菜を加えてしんなりするまで炒め、(4)の里芋を戻し入れる。
-
6
<梅肉ダレ>を回しかけて全体に混ぜ合わせ、汁気が少なくなるまで強火でサッと炒める。器に盛り、取り置いた梅肉を散らす。
このレシピのポイント・コツ
・里芋は大きさに応じて個数を加減してください。
|
|
・梅干しは酸味の強いものを使用してください。
|
|
・里芋と豚肉に片栗粉をまぶして焼くことで、梅肉ダレが絡みやすくなります。
|
|
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
現在のファン数9

( ブログ )
くつろぎの食卓主宰/しあわせ家族研究家/料理家
栄養学、食事療法の経験に加えて、京料理、イタリアン・フレンチを学んだ知識をもとに、家族のしあわせな食卓のためのメニュー提案を行っている。
photographs/hisato nakajima|cooking/rina fujiwara
-
厚揚げと里芋のみそからめ煮
-
里芋のブルーチーズグラタン
-
里芋のグラタン
-
里芋の簡単ごま味噌ダレ お箸止まらないおいしさ
-
具だくさん!みそけんちん汁
-
寒ぶりの塩麹漬け
-
蒸して簡単! 鶏肉と里芋の煮物
-
フライド里芋
-
里芋の鶏そぼろあん
-
里芋とおかか梅の和風ポテトサラダ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ホテル椿山荘東京のテラスで楽しむシャンパン&オードブルセット、トリュフ香る生ハムなどティースタンドで
ホテル椿山荘東京では、スパークリングワインを楽しめるメニュー「トワイライト…
ローソン×山梨銘菓「桔梗信玄餅」の限定スイーツ、黒蜜ソース入りもちもちロールケーキやきなこ揚げパン
ローソンから、山梨銘菓「桔梗信玄餅」とのコラボレーションによるスイーツ&ベ…
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
ペルー・クスコ【MIL】(ミル)~ヒトサラ編集長の編集後記 第78回
【MIL】は標高約3700メートルのアンデス山中にあり、インカ帝国の農業試…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはん がおいしい!
ゲストさん 21:39
-
イカとセロリの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 21:10
-
炊飯器でできる! 蒸し鶏&炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 20:33
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 20:12
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 20:12
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 20:12
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 20:11
-
時短で簡単!パリパリきゅうりの無限ナムル がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 19:14
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 18:54
-
スナップエンドウの卵サラダ がおいしい!
ゲストさん 18:47
-
ホウレン草のナムル がおいしい!
ゲストさん 17:49
-
餃子メンチカツ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:41
ウーマンエキサイト特集