ナスとイカのドライカレー
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ナスは水洗いして水気を拭き取り、ヘタを切り落とし縦4つに切り、扇状に切る。塩をからめ10分くらい置いて、水気が出たら絞っておく。トマトは水洗いして水気を拭き取り、ヘタをくり抜く。縦8つに切り更に半分の大きさに切る。おろし玉ネギとニンジンはそれぞれ軽く汁気を切っておく。小松菜は根元を少し切り落としてきれいに水洗いしてしっかり水気を切り、1cm幅に切る。エリンギは縦4つに切り、3cmの長さに切る。
-
2
イカは胴と足がくっついている所を指で引っ張ってはずし、足を持って胴から引き抜く。胴は水洗いして軟骨を抜き取り、切り込みを入れて1枚に開き、表面に格子に切り込みを入れ2cm角に切る。足は目の際で切り落としてくちばしを取り、足先を切り揃え2本ずつに切り分ける。エビは殻と背わたを取って塩と片栗粉を加えてよくもみ、ぬめりと臭みを取ってきれいに水洗いし、水気を拭き取る。水煮ビーンズはザルに上げてサッと水洗いする。レモンは半分に切る。
-
3
フライパンにオリーブ油を強火で熱し玉ネギ、ニンジンを加え水分を飛ばしながら炒め、ナス、トマト、エリンギ、水煮ビーンズを加えて炒め合わせる。
-
4
カレー粉を加えて炒め合わせ、全体にからまったら<調味料>の赤ワインを加え、全体に混ぜ合わせて他の材料も加える。煮立ってきたらイカ、エビ、小松菜を加える。全体にしんなりしたら火を少し弱めて、煮汁が少なくなってぽってり感がでるまで煮込む。水分が少ない場合は赤ワインを足して下さい。
-
5
器に水洗いして水気を拭き取ったサンチュを並べ、玄米ご飯をのせて、更に4のドライカレーをのせる。最後にドライパセリを振り掛け、レモンとお好みのピクルスを添える。
現在のファン数1647

「ナスとイカのドライカレー」の関連レシピ
-
カラフル夏野菜のくったり煮
-
焼き肉
-
ナスとシラスのくったり煮
-
ゴマ香る豚肉とナスのつけうどん(3時間下準備あり)
-
蒸しナスとツナの大葉和え
-
白身魚のレモンケチャップ炒め
-
コチュジャンピリッ!鶏肉とナスの炒めもの
-
ダイエット中でも!カロリーオフ麻婆ナス by 保田美幸さん
-
レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれ
-
焼きナスと豚しゃぶのだし浸し
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集