和風でオムライスを食べたいなと思い作りました。鶏ムネがなくて鶏モモにしました。あと、バター増量で。子どもが、いつものケチャップライスよりこっちのほうが好きな味!だそうで…。意外でした(゚o゚;;
簡単!基本の和風オムライス
基本のオムライスにバターとしょうゆで味付けをした、シンプルで味わい深い和風オムライスです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
鶏むね肉
1/2枚白ネギ
(みじん切り)1/4本分ショウガ
(みじん切り)1片分シメジ
1/2パックネギ
(刻み)1~2本分ご飯
(炊きたて)茶碗2~3杯分<調味料>
しょうゆ
大さじ2~2.5バター
10g塩コショウ
少々卵
4個ドライパセリ
少々サラダ油
小さじ2- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2012/05/28
- 更新日:
- 2021/07/29
作り方
-
1
フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ、鶏むね肉を加えて炒める。白っぽく色が変わったら、白ネギ、ショウガ、シメジを加えて炒め合わせる。
-
2
ご飯を加えて全体にほぐすように炒め合わせ、刻みネギを加えて全体に混ざったら、<調味料>の材料、塩コショウで味を調える。器に取り出し、2等分する。
-
3
フライパンをサッと洗って中火にかけ、分量外のサラダ油を薄くひき、溶き卵2個分を一気に流し入れて全体に広げる。半熟状態になったら、(2)のご飯の1/2量を縦に置く。
-
4
手首を傾けてフライパンの端に滑らせ、器に返す。キッチンペーパー等で包むようにして形を整え、ドライパセリを振る。もう一回同様に作る。
このレシピを含む人気レシピまとめ
recipe/kazuyo nakajima/akiko sugimoto|photographs/akiko sugimoto|cooking/mami daikoku
「簡単!基本の和風オムライス」の関連レシピ
-
しっとり鶏ハム
-
パワーを回復!鶏むね肉の簡単南蛮漬け by 金丸利恵さん
-
甘辛親子丼
-
鶏胸肉のしっとりロースト タプナード添え
-
余熱調理で柔らか!ゆで鶏
-
梅酢でしっとり鶏むね肉の唐揚げ
-
マヨレモンのチキンパワーサラダ
-
鶏むね肉のやみつきさっぱり和え
-
簡単サラダチキン しっとり柔らかく by是永 彩江香さん
-
蒸し鶏と豆苗のチャーハン
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!2
-
簡単なのにとても美味しかったです!中のライスもしつこくなく、あっさり食べられました(^O^)たまごに牛乳を加えて混ぜたらまろやかになりました♪
イイネ!3
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
【今日の献立】2025年4月4日(金)「鯛にゅうめん」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集