ギンナンと焼キノコご飯
大きめのキノコがジューシー。もろみと良く合います。
-
レシピを保存
しませんか? ×
米(精白新米)
3合水
640ml昆布茶
小さじ1.5酒
大さじ4ギンナン
(殻付き)40個塩
1/4~1/2カップシイタケ
4~6個シメジ
1パックマイタケ
1パックバター
10gしょうゆ
小さじ2もろみ
適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2005/10/17
- 更新日:
- 2015/10/05
作り方
-
1
お米はといで、ザルに上げ水気を切って土鍋に入れ水、昆布茶、酒を入れひと混ぜして20~30分置く。
-
2
ギンナンはペンチなどではさんで、又は包丁の背で軽く叩き、殻を少し割って、鍋に塩、ギンナンを入れて火にかけ、時々鍋をゆすりながら炒る。ほんのり色づき、ギンナンの香りがたってきたら火を止め、楊枝などで殻からギンナンを取り出す。ギンナンがはじけることがありますので、気をつけて下さいね。蓋をして炒ると安全です。
-
3
生シイタケは汚れを拭き取り、石づきを取って軸を落とし3~4つに切り、シメジ、マイタケは小房に分ける。焼き網を強火にかけて十分熱し、弱めの中火にしてキノコ類を焼き色がつくまで焼いて、ボウルに取りバターとしょうゆをからめる。
-
4
土鍋を強火にかけ、煮立ったら弱火にして12~13分炊いて、炊き上がったら火を止めて10~15分蒸らす。土鍋のふたが軽い場合は、ふたに煉瓦などをのせてください。
-
5
土鍋の縁にしゃもじを入れて底から持ち上げ、ほぐす様に混ぜながら、余分な水分を飛ばし、3のキノコを加えて全体にザックリ混ぜ、2のギンナンも混ぜ合わせ、お茶碗に盛り、もろみを添える。土鍋のまま食卓に出してもいいですね!
現在のファン数1647

「ギンナンと焼キノコご飯」の関連レシピ
-
エビのサフランライス
-
エビの殻を使って本格濃厚スープ「エビのビスク風」
-
ササミとマイタケの腸活炊き込みご飯
-
火を通して甘味UP!コリンキーのポタージュ
-
鮭の親子ご飯
-
松茸ご飯
-
ブリ照り根菜ご飯
-
サンマご飯
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集