愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 夜ご飯のメニューが決まらない?【10分でできる夜ごはん:中華・エスニック編】鶏豚牛など食材別最速レシピ30選!

夜ご飯のメニューが決まらない?【10分でできる夜ごはん:中華・エスニック編】鶏豚牛など食材別最速レシピ30選!

今日の夜ごはんどうしよう…とメニューが決まらない時に大活躍の「10分でできる夜ごはん」レシピ。今回は簡単中華(エスニック)おかずを30選ご紹介します。


寝かすなどの工程は一切なし!全ての工程を10分以内で作れるレシピを集めました。晩ごはんだけでなく、お弁当のおかずやおつまみにも役立ちますよ。日々の暮らしに役立ててくださいね。

目次 [開く][閉じる]

■10分でできるおかず【鶏肉:4選】

・【手羽先】甘辛でやみつきに!韓国風ヤンニョムチキン


鶏の手羽先をカラッと揚げて、コチュジャンとケチャップ、ハチミツなどで作る甘辛いヤンニョムダレを絡めた絶品レシピ。ごはんだけでなくビールにももってこいの一品です。

レシピ
甘辛でやみつきに!韓国風ヤンニョムチキン
甘辛でやみつきに!韓国風ヤンニョムチキン

鶏手羽先をカラッと揚げて甘辛のヤンニョムダレを絡めました。ご飯もビールもすすみます!

  • 10分
  • 585 Kcal


・【鶏ささみ】レンジで簡単!ささみのやわらかネギダレがけ


火を使わずレンジで作れる万能なレシピは覚えておくといざというときに役立ちます。ささ身以外に、鶏のもも肉やむね肉でも作れます。細ネギとニンニクで作るネギだれは厚揚げや豆腐にかけてもおいしいですよ。

レシピ
レンジで簡単!ささみのやわらかネギダレがけ by横田 真未さん
レンジで簡単!ささみのやわらかネギダレがけ by横田 真未さん

  • 10分
  • 135 Kcal


・【鶏もも肉】鶏肉とカボチャのチーズカレー炒め


一口大に切った鶏肉をフライパンで焼き、レンジでチンしたカボチャとプロセスチーズを加えたらカレー粉を入れて味を整えます。冷凍のカボチャを使うとさらに手早く時短で作れます。食べ応えもあり栄養も摂れる一品です。

レシピ
鶏肉とカボチャのチーズカレー炒め
鶏肉とカボチャのチーズカレー炒め

スパイシーなカレー味もチーズでマイルドに。

  • 10分
  • 486 Kcal


・【鶏ひき肉】鶏ひき肉とキムチのチヂミ


食材が少ししかない時にオススメしたい一品が、韓国料理のチヂミです。鶏ひき肉とキムチで作るチヂミは小さく作って時短で仕上げます。残り野菜があれば一緒に入れても良いでしょう。つけだれはポン酢でも◎。

レシピ
鶏ひき肉とキムチのチヂミ
鶏ひき肉とキムチのチヂミ

鶏ひき肉の旨味とキムチの辛みの相性が抜群。薄く小さく焼いて時短に! 10分で仕上げます。

  • 10分
  • -


■10分でできるおかず【豚肉:8選】

・【豚ひき肉】10分で出来る!麻婆モヤシ


モヤシとひき肉があればできる絶品の麻婆モヤシ。モヤシを使っているためヘルシー!なのにボリューム満点。ついつい食べ過ぎても安心のごはんに合うオススメの一品です。

レシピ
10分で出来る 麻婆もやし
10分で出来る 麻婆もやし

  • 10分
  • -


・【豚こま切れ】豚肉とキュウリの中華炒め


サラダで使うことが多いキュウリですが炒め物に使うとシャキシャキ食感がでおいしいです。今回は豚肉と一緒にオイスターソース、みりん、しょうゆの中華味に仕上げました。サッと炒めて10分で完成です。

レシピ
豚肉とキュウリの中華炒め
豚肉とキュウリの中華炒め

生で食べるイメージの強いキュウリですが、火を通してもおいしいです。ご飯が進む味付けでいただきます。

  • 10分
  • 250 Kcal


・【豚バラ肉(薄切り)】豚肉とニンニクの芽の中華炒め


疲労回復効果が期待できるニンニクの芽と豚肉を炒めたおかずは、オイスターソースが効いてごはんに合います。炒める時は豚肉に火が通ってからニンニクの芽を入れて、シャキシャキした食感をいかしてくださいね。

レシピ
ちゃちゃっと完成!豚肉とニンニクの芽の中華炒め
ちゃちゃっと完成!豚肉とニンニクの芽の中華炒め

ニンニクの芽と豚肉を合わせておいた調味料で炒めるスピードおかず。ご飯がすすむ中華味です。

  • 10分
  • 517 Kcal


・【豚肉薄切り】焼き白菜の豚肉黒酢あんかけ


豚肉やパプリカなど、具だくさんのあんかけを炒め焼きした白菜にかけた一品は、野菜たっぷりで栄養満点。ごはんにかけてもおいしいです。黒酢の量はお好みで調節して下さい。

レシピ
焼き白菜の豚肉黒酢あんかけ
焼き白菜の豚肉黒酢あんかけ

大きめにきった白菜に、具だくさんのあんかけをたっぷりかけていただきます。

  • 10分
  • -


・【豚バラ肉(薄切り)】10分で豚キムチ味付け簡単


豚肉の甘みとキムチの酸味が合わさり、ごはんに合うバツグンに合う豚キムチ。豚肉に火が通ったらキムチを入れて炒めて完成のスピードレシピは、ごはんに乗せて丼にしたり、卵を入れてマイルドに仕上げたり、レタスで巻いたりアレンジを楽しみながら食べられます。

レシピ
10分で豚キムチ 味付け簡単!ピリ辛でごはんが進む by西川 綾さん
10分で豚キムチ 味付け簡単!ピリ辛でごはんが進む by西川 綾さん

  • 10分
  • 413 Kcal


・【豚もも肉】豚肉と小松菜のレタス包み


豚肉はかたまりでもバラ肉やこま切れでも作れます。炒め物の量が少ないかな?と思った時はレタス巻きがオススメです。見た目も華やかになり食べ応えもアップします。

レシピ
豚肉と小松菜のレタス包み
豚肉と小松菜のレタス包み

表面の脂肪が少ない豚肉のもも肉を使ったレタス包み。

  • 10分
  • 273 Kcal


・【豚こま肉】節約食材でボリュームおかず!豚こま肉のさっくり揚げ


片栗粉をまぶして揚げたさっくりした食感の豚こま肉を、ゆでたモヤシと合わせてさっぱりしたネギソースをかけた食べ応えのある一品です。豚こま肉とモヤシの節約食材同士の組み合わせは覚えておくと便利なレシピです。

レシピ
節約食材でボリュームおかず!豚こま肉のさっくり揚げネギソースがけ by 鎌倉 裕子さん
節約食材でボリュームおかず!豚こま肉のさっくり揚げネギソースがけ by 鎌倉 裕子さん

節約食材の豚こま肉をさっくりと揚げ、ゆでたモヤシと一緒にネギソースでいただきます。さっぱりとしたタ…

  • 10分
  • -


・【豚バラ肉】ごはんがすすむ!ナスとピーマンのピリ辛炒め


甜麺醤のコクのある甘みと豆板醤の辛味がたまらない、ごはんが進む中華風のみそ炒め。豚バラから出た旨みたっぷりの油をナスが吸って美味。ごはんに合いますよ!

レシピ
ごはんがすすむ!ナスとピーマンのピリ辛炒め
ごはんがすすむ!ナスとピーマンのピリ辛炒め

ナス、ピーマンと豚バラをピリ辛に炒めました。甜面醤でこってり豆板醤でピリ辛のご飯が最高に合うおかず…

  • 10分
  • 481 Kcal


■10分でできるおかず【牛肉:4選】

・【牛肉(薄切り)】牛肉とホウレン草の中華炒め


火の通りがはやい牛肉は、時短調理に向いている食材です。栄養価の高いホウレン草と合わせてオイスターソースで作る中華炒めは、フライパンひとつでパパッと作れます。

レシピ
牛肉とホウレン草の中華風炒め
牛肉とホウレン草の中華風炒め

  • 10分
  • 325 Kcal


・【牛肉(薄切り)】牛肉とキャベツのカレー風味煮込み


牛肉とざっくり大きく切ったキャベツをフライパンで煮込んだ10分で作れるおかずは、カレー味で食べ応え満点です。フタをして煮込みますが、途中でキャベツを裏返すと味が均等に染み込みます。

レシピ
牛肉とキャベツのカレー風味煮込み
牛肉とキャベツのカレー風味煮込み

フライパンで10分! 牛肉と大降りに切ったキャベツをカレー味で煮込んだ料理です。

  • 10分
  • -


・【牛肉(細切れ)】チャプチェ


細切りの牛肉に、ピーマン、ニンジン、キャベツなど野菜をたっぷり加えて春雨と炒めました。食材の量が少なくても春雨と合わせることでボリュームがでます。冷蔵庫に少しずつ残っている野菜を加えても良いですね。

レシピ
チャプチェ
チャプチェ

  • 10分
  • 520 Kcal


・【牛肉(薄切り)】牛肉とレンコンのオイスター炒め


レンコンのシャキシャキした食感がいいアクセントになっています。牛肉の旨みとオイスターソースベースの甘辛ソースが食材にからんで美味。ごはんが進むおかずです。

レシピ
牛肉とレンコンのオイスター炒め
牛肉とレンコンのオイスター炒め

レンコンの食感がいいアクセント。甘辛ソースがからんで、ご飯がすすみます。

  • 10分
  • 370 Kcal


■10分でできるおかず【魚介類:7選】

・【イカ】イカのチリソース


ケチャップや豆板醤で作るチリソースを最初に作っておき、イカを炒めたら一気に加えます。溶き卵入りで食べやすいイカのチリソースは、イカを斜めの格子に切り込みを入れ、食べやすく仕上げましょう。

レシピ
イカのチリソース
イカのチリソース

調味料を混ぜ合わせておけば、アッという間に作れます。

  • 10分
  • 183 Kcal


・【サワラ】サワラの中華風ホイル焼き


サワラにすりおろしたショウガとオイスターソースを合わせて中華風に仕上げました。洗い物が少なくすみ簡単に作れるホイル焼きのレパートリーは覚えておくと便利ですよ。

レシピ
サワラの中華風ホイル焼き
サワラの中華風ホイル焼き

ホイル焼きを中華風の味付けでいただきます。

  • 15分
  • 208 Kcal


・【アサリ】アサリのエスニック蒸し


いつもの味付けに飽きたら試して欲しいのがナンプラーを使った料理です。魚醤の旨みと塩気でエスニック感が一気に上がります。相性の良いライムやパクチーを合わせて食べてください。彩りもよく見栄えも良い一品が完成します。

レシピ
アサリのエスニック蒸し
アサリのエスニック蒸し

アサリの酒蒸しのエスニック版! アジアンな香りで食欲が増します。

  • 5分
  • 83 Kcal


・【エビ】春キャベツとエビの塩炒め


細粒の鶏ガラスープの素と塩で炒めたさっぱりした炒め物です。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて、旨みを食材に絡ませましょう。

レシピ
春キャベツとエビの塩炒め
春キャベツとエビの塩炒め

シンプルな塩味で、春キャベツの甘さを引き立てて。エビとの相性もバッチリ。ご飯が進む味です。

  • 10分
  • 117 Kcal


・【イカ】イカとセロリの中華炒め


爽やかな香りとシャキシャキした食感がおいしいセロリとイカをサッと炒めた一品は、味付けは塩コショウのみ。シンプルな味付けで食材の旨みを引き出した一品は、ごはんによく合います。

レシピ
イカとセロリの中華炒め
イカとセロリの中華炒め

野菜はシャキッと食感を残すのがポイント。ショウガの香りも良くご飯も進みます。

  • 10分
  • 208 Kcal


・【イカ】イカとキュウリの塩炒め


キュウリを炒めて食べてみると意外な美味しさに驚くはず。キュウリのポリポリした食感を活かした炒め物は塩味でさっぱりと食べられます。イカは浅く斜め格子に切り込みを入れると、味が馴染みます。

レシピ
イカとキュウリの塩炒め
イカとキュウリの塩炒め

キュウリは炒めても◎。ボリュームがあるのに低カロリーな一品です。

  • 10分
  • -


・【カジキ】カジキのカレーソテー


カジキマグロにカレー粉をまぶした後、小麦粉を薄くつけて焼くだけのカレーソテーは、難しい味付けなしで作れます。カジキはあらかじめキッチンペーパーで水気をしっかりおさえておくのがコツ。

レシピ
カジキのカレーソテー
カジキのカレーソテー

  • 10分
  • 250 Kcal


■10分でできるおかず【豆腐・厚揚げ:3選】

・厚揚げのカレーチーズ炒め


子どもがよろこぶカレー粉と粉チーズの組み合わせ。スナップエンドウを加えて彩りよく仕上げてください。

レシピ
厚揚げのカレーチーズ炒め
厚揚げのカレーチーズ炒め

カレー風味の厚揚げの炒め物。お子様も好きな味付けです。

  • 10分
  • 275 Kcal


・厚揚げの甜麺醤絡め弁当


甜麺醤、みりん、麺つゆで味付けした中華風照り焼き仕立ての厚揚げは、おかずはもちろん、ごはんに乗せて丼にしても。お弁当にも良いですね。

レシピ
厚揚げの甜面醤絡め弁当
厚揚げの甜面醤絡め弁当

ご飯がススム厚揚げの中華風甘みそ炒めです。煮汁ごとご飯にのせます。

  • 10分
  • -


・厚揚げのピリ辛肉みそあんかけ


ピリ辛の肉みそを焼いた厚揚げにとろりとかけた絶品レシピ。ピリ辛の肉みそは豆腐や野菜にかけてもおいしく食べられます。作り置きしておくと便利ですね。

レシピ
厚揚げのピリ辛肉みそあんかけ
厚揚げのピリ辛肉みそあんかけ

ピリ辛な肉みそがご飯のおかずにもおつまみにもぴったり。野菜にかけてもおいしいです。

  • 10分
  • 331 Kcal


■10分でできるおかず【卵:4選】

・中華風あんかけオムレツ


市販の麻婆豆腐の素があれば、豆腐がなくてもネギやカニカマ、シイタケを入れた具だくさんのオムレツにかければ、あっという間に中華風のオムレツが完成します!

レシピ
中華風あんかけオムレツ
中華風あんかけオムレツ

市販の麻婆豆腐の素を使って、簡単中華風オムレツに!

  • 10分
  • 338 Kcal

・ゴマ油の香りがたまらない!トマトと卵の中華炒め


トマトと卵しか冷蔵庫にない! そんな時はゴマ油とオイスターソースで炒めた中華風の味付けがオススメです。トマトの酸味と卵のふわふわ食感はクセになりますよ。

レシピ
ゴマ油の香りがたまらない!トマトと卵の中華炒め
ゴマ油の香りがたまらない!トマトと卵の中華炒め

「ゴマ油」×「オイスターソース」の組み合わせでご飯がすすむ1品です。

  • 5分
  • 153 Kcal


・モヤシとザーサイの中華風オムレツ


モヤシとザーサイの食感がアクセントになった中華風のオムレツです。薄焼き卵に具をはさむだけ。薄焼き卵はフライパンに入れた油がしっかり温まってから卵液を入れると失敗なく作れます。

レシピ
モヤシとザーサイのナムルの中華風オムレツ
モヤシとザーサイのナムルの中華風オムレツ

モヤシとザーサイの食感がアクセントに!具をはさんで出来上がりの簡単オムレツ。

  • 10分
  • -


・ふんわりカニタマ


卵料理をふんわり仕上げるコツは、少し多めのサラダ油と強火で手早く半熟にすること。カニの缶詰を使っていますが、カニカマでも◎ 仕上げは黄金色の甘酸っぱいあんをとろりとかけて食べてくださいね。

レシピ
ふんわりカニタマ
ふんわりカニタマ

カニ缶を贅沢につかって、簡単だけど豪華な1品に!

  • 10分
  • -


白いごはんのおかずにピッタリの中華料理。10分以内でパパっと作れるレシピをマスターしておくといざというときに役立ちます。今回ご紹介したレシピ、夜ごはんの献立に悩んだ時に役立ててくださいね。
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ