中島特製アップルタルト
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
<タルト>を作る。
-
バターは1cm角に切り冷凍庫に入れておく。フードプロセッサーに薄力粉を振るって入れ、グラニュー糖、バターを加えて撹拌する。バターが小さな塊の状態になれば、卵黄、水、塩を加えて更に撹拌する。
-
生地がひとまとまりになれば、打ち粉をし、めん棒で型よりひとまわり大きめにのばす。めん棒に生地を巻取り、型にかぶせしっかりと添わせて敷く。
-
側面部分の生地が少し厚めになるようにして、余分な生地を切り落とし、側面の生地を指で押さえながら、型から少しはみ出る位にのばす。はみ出た部分はフォークで押さえ、底面全体にフォークを刺して空気穴を開け、冷凍庫で15分寝かせる。
-
220℃に予熱したオーブンで5~6分焼き、表面に焼き色が薄く付けばいったん取り出し、ふくらんだ部分を押さえ付ける。次は170℃に温度を下げ、全体に薄めのキツネ色になるまで15~20分焼く。熱いうちに中面にアプリコットジャムを薄くぬり、オーブンに入れ予熱で表面が乾けば取り出して冷ましておく。*この状態で冷凍できますよ!
-
リンゴは6~8つのくし切りにし、皮をむいて芯を取る。
-
フライパン又は中華鍋にバターを溶かし、中火でリンゴをじっくり炒め、リンゴが透き通ってくれば、グラニュー糖、レモン汁を加え、茶色くトロミがつくまで中火で炒め焼きにする。
-
ラム酒とレーズンを加え、そのまま冷ましておく。
-
<クラム>を作る。バターは小豆粒位の大きさに切って冷凍庫に入れておく。バター以外の材料をボウルに入れ混ぜ合わせバターを加え粉をからませながら指先でバターをつぶしながら混ぜ合わせる。全体に混ざれば手をこすり合わせ、ポロポロ状になれば冷蔵庫に入れておく。
-
オーブンを170℃、30分に予熱する。
-
砂糖不使用の栗きんとん
-
くるみ香るりんごと春菊のサラダ
-
やわらかチキンカレー
-
リンゴのサラダ
-
みかんとリンゴのジャム
-
豚肉のシャキシャキリンゴソース
-
ニンジンとリンゴのサラダ
-
白菜とリンゴのサラダ
-
りんごのサラダ 飽きずに美味しく!大量消費にも by山下 和美さん
-
鶏肉のすりおろしリンゴ和え
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
東京でお得にランチが楽しめるオススメのお店5選|東京
天ぷら【天ぷら馳走わび助】イタリアン【REST3art】鰻料理【Unagi…
【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
エノキはリーズナブルな価格で和洋中どんな料理にも合う、コスパ最強の食材。食…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 17:24
-
春キャベツと新ジャガのアンチョビソテー がおいしい!
ゲストさん 17:07
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
ゲストさん 16:53
-
豚バラとキャベツのレモン鍋 がおいしい!
ナガイさん 16:19
-
ナスとシイタケのレンチン和え がおいしい!
ゲストさん 16:01
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:52
-
豚バラとキャベツのレモン鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:35
-
鶏のユズコショウ焼き がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 10:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 10:42
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 10:40
-
サツマイモのハチミツ煮 がおいしい!
ゲストさん 07:42
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
makoさん 07:06
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
ゲストさん 06:33
-
塩昆布カプレーゼ がおいしい!
ゲストさん 06:17
ウーマンエキサイト特集