モヤシとベーコンの卵とじ
モヤシの根はできれば取って下さいね。口当たりがよくなりますよ。干しエビの旨味が広がる卵とじです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
モヤシはできれば根を取り、たっぷりの水に放つ。パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。ニラは長さ3~4cmに切る。ショウガは皮をむき、せん切りにする。ベーコンは幅1cmに切る。
-
2
干しエビは耐熱容器に入れて、分量外のお湯をひたひたになるまで加え、電子レンジで1~2分加熱し、柔らかくもどす(前日から水に漬けてもどしてもOKです)。殻や汚れを取り除き、もどし汁大さじ2を取り置き、細かく刻む。卵は割りほぐす。電子レンジは600Wを使っています。
-
3
フライパンにゴマ油、ショウガ、刻んだエビを中火で炒め、香りがたってきたら、ベーコンを加えて炒め合わせる。ベーコンから脂がでてきたら太モヤシを加え、強火でサッと炒める。
-
4
ニラ、エビのもどし汁、<調味料>の材料を加え、汁気が少なくなったら卵を回し入れ、お好みの半熟加減まで火を入れる。器に盛り、お好みでラー油をかける。
現在のファン数1647

recipe/kazuyo nakajima|photographs/akiko sugimoto|cooking/mami daikoku
-
レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはん
-
ふんわり卵入り野菜炒め
-
かさ増し効果で節約に!もやしの鶏だんご by つくおき nozomiさん
-
簡単サラダチキン しっとり柔らかく by是永 彩江香さん
-
黒ごま坦々納豆鍋
-
ニンジンとモヤシのみそ汁
-
モヤシと玉ネギのみそ汁
-
ホウレン草とモヤシのクルミ和え
-
タコとキュウリの酢の物
-
モヤシの中華和え
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
【今日の献立】2025年4月4日(金)「鯛にゅうめん」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集