具材にしっかり味があったので、何もつけなくても美味しかったです。お肉も野菜も入って、メインになる一品ですね。
牛ひき肉のシンプルオムレツ
玉ネギと牛ひき肉を炒めたものを具にしたシンプルで飽きのこないオムレツです。基本のオムレツなので初心者さん必見!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
玉ネギは縦半分に切り、縦薄切りにする。キャベツはせん切りにして水に放ち、ザルに上げてしっかり水気をきる。トマトは4つのくし切りにする。卵は溶きほぐし、2つに分ける。
-
2
フライパンにサラダ油を強火で熱し、玉ネギがしんなりするまで炒め、牛ひき肉を加えてパラパラになるまでさらに炒め合わせる。<調味料>の材料を加えて全体にからめ、火を止める。
-
3
小さめのフライパンにサラダ油を薄くひいて中火にかけ、フライパンが温まったら(1)の卵を一気に流し入れ、フライパンいっぱいに広げる。中央に半量の(2)を縦にのせ、手首を返しながらお皿に移す。同様にもう一回繰り返す。
-
4
キッチンペーパーで形を整え、キャベツ、トマトと共に盛り合わせる。お好みで分量外のケチャップをかける。
現在のファン数1647

このレシピを含む人気レシピまとめ
recipe/kazuyo nakajima|photographs/mami daikoku|cooking/akiko sugimoto
「牛ひき肉のシンプルオムレツ」の関連レシピ
-
牛ひき肉とゴボウのカレー風味そぼろ レタス巻きごはん
-
メンチボール
-
蒸しジャガイモのクミン風味ひき肉あん
-
作り置き焼き肉そぼろ
-
和風メンチカツ
-
エビのピリ辛オムライス
-
ネギたっぷり牛メンチカツ
-
ナスの中華風キーマカレー
-
おからたっぷりサモサ
-
ネギ巻きメンチカツ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
【今日の献立】2025年4月4日(金)「鯛にゅうめん」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集