雪だるまアイスと松ぼっくり
とってもキュートな雪だるまアイスと、洋ナシを松ぼっくりに見立てた遊び心のあるsweetsです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<雪だるまアイス>を作る。ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加え混ぜ、さらに砂糖を加えて混ぜる。ラップをかけて電子レンジで1分加熱し、木ベラで混ぜ、さらに3分(途中取り出して混ぜる)加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。
-
2
片栗粉の上に1を広げて片栗粉をまぶし、麺棒で厚さ3mmに伸ばす。大・小の円形にカットし、丸めたアイスを包み、ラップで形を整える(扱いにくい場合は、冷凍庫に一度入れて下さい)。2個積み重ねてチョコペン等で顔を描き、デコレーションをする。
-
3
<松ぼっくり>を作る。鍋に赤ワイン、グラニュー糖、シナモンパウダー、レモン汁を入れ、沸騰したら洋ナシを加える。再び沸騰したら火を弱めてクッキングペーパーで落とし蓋をし、5分ほど加熱する。火から外し、そのまま冷ます。冷めたら冷蔵庫で冷やす。
-
4
洋ナシの汁気をきり、ローストしたアーモンドスライスを松ぼっくりのように刺してでき上がり。器に<雪だるまアイス>と盛り合わせる。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数461

Recipes & Cooking mami daikoku|Styling mami daikoku|Photographs akiko ito|Direction asuka hashimoto
「雪だるまアイスと松ぼっくり」の関連レシピ
-
ゴマアイスクリーム
-
おしゃれ!いちごシロップがけ白玉 by杉本 亜希子さん
-
簡単チョコパフェ
-
パンプキンアイス
-
洋梨のバニラとブランデー風味
-
リコッタアイス
-
焼きイチジクアイス
-
喫茶店のメロンクリームソーダ
-
スイカのマチェドニア
-
アボカドのアイス添え
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集