すごくさっぱり、ふわふわなケーキに焼きあがりました!焼きたてが、すっごく美味しかったです。ゆずのお陰で男の子でもぺろっと食べられるケーキです。
ユズシフォンケーキ
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ボウルに卵黄を入れ、泡立て器でほぐし塩、上白糖を加え白っぽくなるまでよくする様に混ぜ、砂糖を溶かす。
-
2
水を少しずつ加えながらよく混ぜ合わせ、更にユズ汁、すりおろしユズの皮を混ぜ合わせ、最後にサラダ油を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
-
3
振るっておいた粉類をもう一度振るいながら加え、泡立て器で、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
-
4
別のきれいなボウルに卵白を入れ、泡立て器でかたまりを切る様にほぐし、少し泡が立ってくれば上白糖を加え、しっかり泡立て、かたいメレンゲにする。
ボウルを引っくり返しても落ちてこない位まで泡立てる。
-
5
(3)のボウルに(4)の1/3量を加え、泡立て器で泡が残らない様にしっかり混ぜ合わせる。
-
6
(4)の残りのメレンゲの1/2量を(5)に加え、泡立て器で生地とメレンゲを持ち上げ、泡立て器の中を通しながら混ぜ合わせる。
-
7
全体に混ざれば、(4)の残りのメレンゲを(6)に加え、ゴムベラで切る様に混ぜながら、白いメレンゲがなくなるまで切る様に混ぜる。
-
8
何も塗っていないシフォン型に(7)の生地を流し入れ、台に型をトントンと落として生地の中の大きな気泡を抜く。天板にのせて170℃に予熱したオーブンに入れ、40~50分焼く。
-
9
焼き上がれば、ビン等に型をひっくり返して逆さまにしておき、完全に冷まし、型と生地の間にナイフを差し込み、型の縁にそってナイフを動かし型から外し、中央の筒部分、底部分も同様に外す。
-
10
焼いているときの上面が、焼き上がれば底面になりますので、型をひっくり返した方向に焼き上がったシフォンケーキを置き、お好みの大きさに切り分け、バニラアイス、ミントの葉と器に盛り、<ユズジャム>をかける。
このレシピのポイント・コツ
<ちょっとヒント>
・残ったケーキは乾燥しない様に、しっかりラップで包んで下さいね!すぐに食べない場合は、ラップで二重に包んで冷凍できます。食べる時は自然解凍して下さい。焼き上がりに比べれば少々、味、風味共に落ちますが、アイスクリームやジャム、粉砂糖等を添えれば、美味しくいただけますよ! |
「ユズシフォンケーキ」の関連レシピ
-
カキと春菊の酒蒸し
-
ユズ入り紅白なます
-
カボチャとユズの麹グラタン
-
豚バラ肉とセリの常夜鍋
-
鴨だし雑煮
-
カレー風味のフライドチキン
-
ユズサングリア
-
サーモンステーキユズバターしょうゆ
-
豚肉とマイタケのおかずサラダユズドレッシング
-
鮭の幽庵焼き
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!2
-
ゆずの香りが爽やか❤︎
また作ってみたいです(ㆁᴗㆁ✿)イイネ!2
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ゴーヤのオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集