マンゴーとココナッツのマフィン
流行りのココナッツオイルで作るマフィン。ジューシーなマンゴーとカリカリのココナッツクランブルが夏にピッタリ♪
-
レシピを保存
しませんか? ×
<生地>
無塩バター
100g砂糖
80g溶き卵
2個分薄力粉
150gベーキングパウダー
小さじ1.5牛乳
80ml<具材>
マンゴー
(ドライ)80gマンゴーリキュール
大さじ1薄力粉
大さじ1<ココナッツクランブル>
ココナッツオイル
大さじ1薄力粉
20gココナッツファイン
20gグラニュー糖
15g塩
少々- ジャンル:
- スイーツ / マフィン・カップケーキ
- 種別:
- デザート
- 公開日:
- 2014/08/04
- 更新日:
- 2016/08/17
作り方
-
1
<ココナッツクランブル>を作る。ココナッツオイル以外の材料をボウルに入れて、カードで均一に混ぜる。
-
2
ココナッツオイルを加えて、5mm角くらいになるまでカードで切るように混ぜる。両手でこすり合わせるようにして、コロコロとした塊をつくる。冷蔵庫で寝かす。
-
3
<生地>を作る。無塩バターをボウルに入れて、ハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜる。砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる。
-
4
溶き卵を4~5回に分けて加え、その都度しっかりと混ぜる。
-
5
振るっておいた薄力粉とベーキングパウダーを2回に分けて加えて、ゴムベラで、粉気がなくなるまでサックリ混ぜ合わせる。牛乳を半量ずつ加えてサックリ混ぜ合わせる。
-
6
均一になったら、<具材>のドライマンゴーに薄力粉をまぶして(5)に加え、軽く混ぜる。
-
7
準備しておいた型に(6)を入れて(2)をのせ、軽く押さえる。オーブンで30~35分、竹串に生地がつかなくなるまで焼く。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数593

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/naomi ota|cooking/hitomi kondo
「マンゴーとココナッツのマフィン」の関連レシピ
-
タピオカとマンゴーのハロハロ
-
ヨーグルトブランマンジェ~マンゴーソース~
-
トロピカルサンセットティー
-
冷凍マンゴーで作るフローズンヨーグルト
-
マンゴーの水ようかん
-
レモンとマンゴーの爽やかチーズ風味スティックケーキ
-
マンゴーモッツァレラ
-
トロピカルフルーツのミックスジャム
-
サニーレタスとマンゴースムージー
-
マンゴーロールケーキ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/03
ウーマンエキサイト特集