お祝い事に!具だくさんのちらし寿司
彩り豊かな魚介や野菜が散りばめられた豪華なちらし寿司です。特別な日のごちそう!
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
3合昆布
(10cm角)1枚干しシイタケ
4枚カンピョウ
20~25g塩
少々ニンジン
1/3本<合わせだし>
もどし汁
(シイタケ)100ml酒
大3みりん
大2砂糖
大3しょうゆ
大2アナゴ
(焼いたもの)2~3本酒
大2みりん
大1砂糖
大1しょうゆ
大1レンコン
4~5㎝ゆでタコ足
中1~2本エビ
8~10尾酒
大2みりん
大1<錦糸玉子>
卵
3~4個酒
小3~4砂糖
小2~3塩
少々サラダ油
適量イクラ
適量海苔
2枚白ゴマ
大3木の芽
(あれば)適量
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2004/10/04
- 更新日:
- 2024/12/22
下準備
-
お米は洗ってザルに上げ、30分置く。炊飯器で3合の線より少し少なめに水加減し、昆布をのせてスイッチを入れる。
-
焼き穴子は頭を落として2cm幅に切り、フライパンに焼き穴子の調味料を煮立て、少しトロミがついてくればアナゴを加えてからめ、冷ます。
-
カンピョウは水でサッと洗い塩でもむ。鍋にたっぷりの水と共に入れ、中火で7~8分煮る。(つまんで爪で押さえ、爪が立てばOK)水洗いして水気を切り、5mm幅に切る。
-
干しシイタケはぬるま湯でもどし、水気を軽く絞って石づきを切り落とし、小さな角切りにする。
-
ニンジンは他の材料に合わせ、みじん切りにする。
-
レンコンは皮をむき、外側を花形にむく。むいた残りも取っておき、細かく刻む。縦半分に切って薄切りにする。酢水に放った後、酢、塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、作り置き甘酢を2倍量のだし汁又は水で薄めたものに漬けておく。
-
ゆでタコ足は食べやすい大きさにそぎ切りし、レンコンと一緒に甘酢に漬けておく。
-
エビは殻をつけたまま背わたを取り、エビの調味料を煮立てて炒りつけるように火を通し、そのまま冷まし、粗熱が取れれば殻をむき、厚みを半分に切る。
-
<錦糸卵>の材料を合わせ、サラダ油を薄く敷いたフライパンで、薄焼き卵を何枚か作り、細切りにして錦糸卵を作る。
「お祝い事に!具だくさんのちらし寿司」の関連レシピ
-
アナゴの蒸し寿司
-
アナゴの混ぜ寿司
-
グリーンアスパラとアナゴの卵炒め
-
アナゴの酢の物
-
アナゴとホウレン草のクリームパスタ
-
アナゴの卵焼き
-
アナゴとミョウガの丼
-
1本アナゴの大葉ベニエ&フレッシュ野菜
-
アナゴの冷やしうどん
-
スモーク風味アナゴ丼
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集