ベトナム風エスニック鍋
-
レシピを保存
しませんか? ×
<牛スープ/スープ>
牛すじ肉
2パックショウガ
(薄切り)1片分ニンニク
(薄切り)3片分酒
大さじ3水
2000ml<牛スープ/調味料>
砂糖
大さじ1ショウガ
(みじん切り)1片分ニンニク
(みじん切り)2片分レモン汁
2個分レモングラス
(あれば)7~8本赤唐辛子
3~4本粉唐辛子
小さじ2~3ニョクマム
大さじ2水
400~500mlサラダ油
大さじ1餃子の皮
(水餃子用)1袋<エビ種>
むきエビ
200g豚ひき肉
50~80g酒
小さじ2塩コショウ
少々ショウガ汁
小さじ1片栗粉
大さじ2~3イカ
2ハイ水煮タケノコ
1個モヤシ
1袋シメジ
1パックチンゲンサイ
1~2株パクチー(香菜)
1袋麺
(鍋用)2~3玉下準備
-
<スープ>を取る。鍋に<スープ>の材料の牛すじを水洗いして(大きい場合は適当な大きさに切って)他の材料と混ぜ合わせ強火にかける。煮立ったらクツクツ状態を保ちながら30分ゆで、牛すじは取り出し、キッチンペーパーでこす。だしが少なくなりすぎる場合は途中で水を足して下さい。
-
<エビ種>を作る。エビは半分の厚みに切って背ワタを取り、分量外の塩水で洗って水気を拭き取る。まな板にのせて包丁で細かく叩き、豚ひき肉、調味料も加えて叩きながら混ぜ合わせ、包丁を横にして押さえつけながら練る。水餃子の皮で<エビ種>を包む。
-
イカは足を持って引き抜き、胴はエンペラを取って1枚に開き、皮をむいてひとくち大に切る。足は目の際からワタを切り離し、くちばしを取って皮をむき、足を切り揃えて2本ずつに切り離す。
-
水煮タケノコは食べやすい大きさに縦に切る。
-
モヤシは根を取り、たっぷりの水につけてパリッとさせ水切りする。
-
シメジは石づきを切り落とし、小房にわける。
-
チンゲンサイは根元に十字の切り込みを入れ、裂くように4つに分ける。長い場合は長さを半分に切る。株が大きい場合は4~8つに裂いて下さい。
-
香菜はきれいに水洗いして、細かく刻む。
このレシピのポイント・コツ
・お好みでニョクマム(ナンプラー)を入れてもいいですね!
|
|
・鍋用麺の代わりにゆでたビーフンを入れても美味しいですよ!
|
|
・スープは一部取り置き(具が入る分取り置く)、具を煮ながらスープが減った分だけその都度足して下さい。
|
このレシピを含む人気レシピまとめ
「ベトナム風エスニック鍋」の関連レシピ
-
エビのサフランライス
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
ワンタンスープ
-
ダイエットに!オートミール豆乳リゾット
-
小麦粉で!ふわふわ簡単基本のお好み焼き(豚玉) 長芋とキャベツたっぷり
-
えびとブロッコリーのアボカドタルタル
-
蒸し米エビ入り肉団子
-
たっぷり白菜入り焼き餃子
-
レンコンのシューマイ
-
揚げポテトとエビのサラダ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集