干し貝柱の炊き込みご飯
贅沢に貝柱をたっぷり入れました。噛めば噛む程貝柱の旨味が広がります。お好みでゴマ塩を振っておにぎりにしてもいいですよ。
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
1.5合貝柱
(干し)15gニンジン
1/8本板コンニャク
1/4枚油揚げ
1/2枚サヤインゲン
4~5本塩
(ゆでる用)少々<調味料>
酒
大さじ1みりん
大さじ1薄口しょうゆ
大さじ1/2塩
小さじ1/4ゴマ塩
適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2009/06/19
- 更新日:
- 2016/09/02
作り方
-
1
干し貝柱は、前日からだし汁に浸け冷蔵庫に入れて、柔らかくもどし、貝柱とだし汁に分ける。※急ぐ場合は耐熱ボウルに干し貝柱を入れ、砂糖ひとつまみを加えて干し貝柱が浸るくらいのだし汁を加え、ラップをして電子レンジで柔らかくなるまで加熱して下さい。ゆっくりもどした方が、旨みがもどし汁に出ますよ。
-
2
お米は洗ってザルに上げる。ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。板コンニャクは細かく刻み、熱湯に入れてザルに上げる。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、細かく刻む。サヤインゲンは軸を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気をきり1cm位に切る。
-
3
炊飯器に洗い米、<調味料>、通常に炊く時の水量線までのだし汁を注ぎ、貝柱、ニンジン、板コンニャク、油揚げを入れスイッチを入れる。
-
4
炊き上がったら10~15分蒸らし、炊飯器の底からご飯を持ち上げるように混ぜ合わせる。サヤインゲンを加えてさら混ぜ合わせ、器によそう。お好みでゴマ塩を振って下さい。
「干し貝柱の炊き込みご飯」の関連レシピ
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
炒り米とヒヨコ豆のピラフ
-
コーンとバターじょうゆのピラフ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
【肉団子:人気レシピベスト10】甘酢やトマト煮など、子どもから大人まで大好きな味わいが揃う
トロッとからんだ甘酢あんがたまらない肉団子は、トマト煮や照り焼き、そしてレ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
野菜たっぷり!キーマカレー トマト缶でプロの味 byMAKOさん がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集