小倉ケーキ
卵白が余ってしまっている方、必見です!ふんわりとした仕上がりで、いくらでも食べられそう。マドレーヌ型で焼いてもOKです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ボウルに<メレンゲ>の卵白を入れてハンドミキサーで泡立て、軽く角が立つようになったら上白糖30gを加えて泡立て、かたいメレンゲを作る。
-
2
別のボウルに無塩バターを入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。その中に上白糖60gを加えてさらによく混ぜる。
-
3
(2)に塩とゆで小豆を加え、ゴムベラで混ぜる。さらに(1)の<メレンゲ>を1/2量加えて混ぜ、混ざったら粉類を1/2量加えて軽く混ぜる。さらに残りの<メレンゲ>を加えて混ぜ、混ざったら残りの粉類を加えてメレンゲの泡を潰さないようサックリ混ぜ合わせる。
-
4
下準備しておいたパウンド型に(3)を流し入れ、表面にナイフで切り込みを入れ、180℃に予熱しておいたオーブンで40~45分焼く。焼き上がったら、型に入れたまま粗熱を取り、ケーキクーラーなどにのせて冷ます。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンによって、温度や焼き時間に違いがあるので普段からご自宅のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数290

Recipes & Cooking atsuko hashimoto|Styling mami daikoku|Photographs mami daikoku
-
ゴマアイスクリーム
-
カステラのクリーム添え
-
チーズとカスタードのデザート
-
小豆入り葛餅
-
あんからめ餅
-
タピオカとマンゴーのハロハロ
-
カボチャのいとこ煮サンドイッチ
-
抹茶プリン
-
抹茶のパウンドケーキ
-
抹茶ゼリー・あんみつ風
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 23:41
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 23:27
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 23:14
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 22:52
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 20:20
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 18:42
ウーマンエキサイト特集