春野菜のタルト
卵と乳製品不使用のタルトに春野菜を盛り合わせた甘くないタルトです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<タルト生地>を作る。薄力粉にオリーブ油を大さじ1杯ずつ加え、手ですり合わせるように混ぜそぼろ状になったら、冷水を加えて混ぜ合わせる。ひとつにまとめ、平らにしてラップに包み、2時間ほど冷蔵庫で休ませる。
生地を休ませる時間は調理時間に含みません。
-
2
台に分量外の打ち粉をしながら、生地を厚さ3~4mmに伸ばしタルトレット型に敷き込む。
-
3
上にオーブンシートを敷いて重石をのせ、180℃に予熱しておいたオーブンで約20分空焼きする。焼きあがったら、型のまま冷ます。
熱いうちに型から外すと崩れますので、完全に冷めてから外してください。
-
4
カボチャは種と皮を取り、適当な大きさに切って耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで10分加熱してマッシャーか木ベラで潰す。ツナ缶はオイルを切って潰したカボチャと混ぜ合わせる。
潰してみてカボチャの水分が多い時には、ラップをせずに電子レンジに2分ほどかけると水分が飛びます。
-
5
筋を取り除いたグリーンアスパラと菜の花は根元のかたい部分を切り、湯通しする程度に茹でる。プチトマト、黄パプリカ、紫玉ネギも同じ大きさに切り揃える。
-
6
(3)のタルトに(4)を詰める。その上に(5)をのせて塩コショウを振り、オーブンシートを敷いた天板の上に乗せて200℃に予熱したオーブンで10分ほど焼く。
プチトマトは大きいものは半分に切って材料の大きさを揃えるようにしてください。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
|
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・このレシピでは春野菜をメインの材料にしていますが、季節の野菜を使ってアレンジできます。
|
|
・卵や乳製品を使っていないのでアレルギーの方にも対応できます。
|
現在のファン数348

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/naomi ota|cooking/hitomi kondo
「春野菜のタルト」の関連レシピ
-
アーモンドガトーショコラ
-
ウィークエンドシトロン 仏生まれのレモンケーキ by酒匂ひろ子さん
-
バニラアーモンドチュイル
-
肉巻きしいたけの梅しそ照り焼き
-
ハート型ガナッシュサンドクッキー♡
-
チョコブランデーケーキ
-
寒ブリとパクチータルタルの菜の花ニソワーズ
-
チョコレートとレモンのタルト
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ほうじ茶に合うセサミスノーボール
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
【肉団子:人気レシピベスト10】甘酢やトマト煮など、子どもから大人まで大好きな味わいが揃う
トロッとからんだ甘酢あんがたまらない肉団子は、トマト煮や照り焼き、そしてレ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
野菜たっぷり!キーマカレー トマト缶でプロの味 byMAKOさん がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ルーなしで作る!具だくさんのパンプキンシチュー がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集