イタリアンな型なしタルト
バター、卵不使用!おかずにもなるサクサクタルト。全粒粉の生地に隠し味はみそ!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
合わせて振るっておいた粉類にサラダ油を加え、カードで切るように混ぜる。粉気がなくなってきたら手ですり合わせるように混ぜる。
-
2
そぼろ状になったら水で溶いたみそを加え、混ぜる。まとまってきたら生地を切っては重ねる作業を3~4回繰り返す。
-
3
ラップに包み、円形に形を整えて冷蔵庫で30分~ひと晩休ませる。オーブンを170℃に予熱しておく。
生地を休ませる時間は調理時間に含みません。
-
4
クッキングシートの上に生地を置き、麺棒で直径20cmの円形に生地を伸ばす。縁2cmに水をぬって生地を起こしながら山を作るように内側に折っていく。
ピザ生地のような形にしていきます。手を水で濡らすと作業しやすいですよ。
-
5
生地の中央全体にフォークで穴を空け、170℃のオーブンで15分焼く。いったん取り出し、オリーブ油をぬる。
-
6
<ソース>の材料をぬり広げ、ベーコン、プチトマト、パルミジャーノ・レッジャーノを削りながらかける。
-
7
170℃のオーブンでさらに15~20分焼く。ドライパセリを振る。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数184

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/naomi ota|cooking/megumi minato
「イタリアンな型なしタルト」の関連レシピ
-
パン・オ・レザン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
カンパーニュ
-
甘酒パンケーキ
-
3種のキノコとクルミのピザ
-
車麩のスパイス唐揚げ
-
アルパラタ
-
菜の花香る春色パン
-
ハチミツみそマヨレンコン
-
ダブルバンズサンド
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【ファミマ新作】紅茶との相性抜群「しっとりレモンケーキ」ヌワラエリヤとニルギリでペアリング!実食レポ
4月1日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で「しっとり…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集