鮭の炊き込みご飯
仕上げにのっける錦糸卵と大葉でちょっとちらし寿司風な炊き込みご飯。塩鮭でシンプルに炊き込むだけでも、少し手を加えると彩りといい、味といい、お洒落にできちゃうものなのです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
2合もち米
1合昆布
10cm角1枚塩鮭
2切れ酒
大1<調味料>
酒
大3みりん
小2薄口しょうゆ
小2ショウガ
1片卵
2個<下味>
酒
大1砂糖
小2塩
少々松の実
20~30g大葉
10枚柑橘汁
大2~3サラダ油
少々
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2009/06/25
- 更新日:
- 2016/09/02
作り方
-
1
塩鮭は酒を振り掛ける。米、もち米は合わせて、水洗いし、ザルに上げる。昆布は固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。ショウガは皮をむいてせん切りにし、水に放って水気を切る。
-
2
炊飯器に洗い米を入れ、<調味料>、分量までの水を加え(約500ml)、昆布をのせ、その上に鮭をのせてスイッチを入れる。
-
3
卵は割りほぐし、<下味>を加えてよく混ぜあわせる。フライパンに薄くサラダ油を引き、卵液を流し入れ全体に広げ、残りは卵液の容器に戻す。薄く焼いて菜ばしで返し、反対側も表面が乾く程度に焼く。何枚か焼き、3~4等分に切って更に細切りにする。(錦糸卵)
-
4
松の実はフライパンで焦がさないようにから炒りし、冷ましておく。大葉は軸を切り落とし、縦半分に切って更に横細切りにして水に放ち、水気を絞る。
-
5
炊き込みご飯が炊きあがれば10~15分蒸らし、昆布と鮭を取り出す。
-
6
鮭はほぐしながら皮と骨を取り、炊飯器に戻し入れ、全体をサックリ余分な水分を飛ばしながら混ぜる。器によそって松の実を散らし、かんきつ汁をかけ、錦糸卵と大葉をのせる。
photogrphs*eri_matsuura
「鮭の炊き込みご飯」の関連レシピ
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
炒り米とヒヨコ豆のピラフ
-
コーンとバターじょうゆのピラフ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
新しい味わいも【おから】のアレンジレシピ8選~コロッケ・サモサなど人気メニューが勢ぞろい
「おから」と聞くと、煮物が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか? そこで…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 03:56
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ukiyo31235さん 03:55
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集