ウオゼの塩焼き
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
ウオゼは盛り付けた時に裏になる側の腹に切り込みを入れてワタを取り出し、きれいに水洗いして水気を拭き取る。身の厚い部分に切り込みを入れる。手に塩を持ち、20~30cm位上で指の隙間から塩を落としながら、裏表全体にまんべんなく振り掛け10分置く。(『ふり塩をする』といいます)
切り身の場合は振り塩をしてすぐに焼いても、塩味がつきますが、1尾で焼く場合は塩味が入りにくいですから、少し時間を置いてから(塩味を入れてから)焼きます。ウオゼはイボダイ、シズ等、地方によって呼び方が違うようです。煮物、揚げ物にしても美味しい魚です。
-
大根おろしはザルに上げ、軽く汁気を切る。
-
オーブンを220℃、15~20分に予熱しておく。グリルの場合は受け皿に水を張り、予熱しておく。
「ウオゼの塩焼き」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
エノキはリーズナブルな価格で和洋中どんな料理にも合う、コスパ最強の食材。食…
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
鶏のユズコショウ焼き がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 10:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 10:42
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 10:40
-
サツマイモのハチミツ煮 がおいしい!
ゲストさん 07:42
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
makoさん 07:06
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
ゲストさん 06:33
-
塩昆布カプレーゼ がおいしい!
ゲストさん 06:17
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:53
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 03:56
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ukiyo31235さん 03:55
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
ウーマンエキサイト特集