しっかり味が良かったので普通の醤油を大さじ2にして作ったら、色は濃くなり、味はまだ薄味と感じました。おかずを一緒に食べることを思えばこれくらいで良かったのかも。美味しかったです。
-
イイネ!0
-
水煮筍を使って、人参を追加して作りました。薄味だけど、出汁と筍の香りがして美味しかったです!次はきのこ類も入れてみたいと思います。
イイネ!17 -
水煮の竹の子で炊いても、こんなに香りがよくて、とても美味しくできたのでとてもビックリです。ちょっとご飯が柔らかくなってしまったので、水加減を考えて作ればよかったと反省しました。
イイネ!12 -
筍の季節ではなくなりましたが、水煮のたけのこを使ってお手軽にできました。薄味で食べやすくて5合炊きましたが家族でペロリと食べてしまいました。シメジも入れてみました。
イイネ!9 -
家族でタケノコ掘りに行ったので早速タケノコご飯に!だし汁を横着して粉末だしを振りかけて炊いたら、一部そのまま茶色く残ってしまいました。軽く混ぜればよかったかな?ほのかにタケノコが香りおいしかったです。
イイネ!4 -
切って混ぜて炊飯器に入れるだけ!それだけなのに美味しいたけのこごはんが出来ました(^ ^)旬のたけのこは、たけのこごはんにするのが一番ですね!残りはおにぎりにして、公園に持って行きました。
イイネ!11 -
たけのこのはごたえがよくて、ついおかわりしてしまいました。油揚げでコクが出ていると思います。春を感じられる味でした。
イイネ!9 -
筍と薄揚げのみなので物足りないかな?と思いましたが、筍の甘さを味わうことができて美味しいです。お焦げがあったのでお茶漬けにしてみたらいいお出汁が出て、また違った楽しみ方もできました。
イイネ!7
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/03