牛肉と大根のピリ辛煮込み
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
牛スネ肉は鍋に入る大きさに切り、フライパンにサラダ油大1を強火で熱し、表面全体に焼き色をつけてザルに上げ、熱湯をかけて余分な脂を取る。
-
大根は皮をむき(無農薬や減農薬栽培の場合はきれいに水洗いするだけでOK)2cm角に切る。
-
サラダ水菜は3cmの長さに切り冷水に放ちシャキッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきって抗菌のビニール袋等に入れる。
-
白ネギは白髪ネギにする。(3~4cmの長さに切り縦に切り込みを入れ1枚に開き、縦に細切りにし水に放ちしっかり水気を絞る。白ネギの残った芯は<牛肉の調味料>に加えて下さい。
-
<牛肉の調味料>のニンニクは縦半分に切り、白ネギは水洗いし4cmの長さに切る。
-
<合わせ調味料>、<水溶き片栗>を混ぜ合わせる。
作り方
-
1
鍋に牛スネ肉、<牛肉の調味料>、たっぷりの水を加え強火にし、煮立ったらアクを取り、弱火にして鍋に蓋をしコトコト1時間30分以上ゆで、少し冷ましていったん取り出し、食べやすい大きさに切る。時間がある場合はゆで汁につけたまま手で触れる位まで冷ます。急ぐ場合はバットに取り出し、冷ましてください。
-
2
1の鍋にサラダ油大2を強めの中火で熱し。大根がしんなりするまで炒め1の牛スネ肉を加えて炒め合わせ、<合わせ調味料>を加え全体にからめるように混ぜ合わせ、弱火にし20分蒸し煮にする。時々木ベラで混ぜながら全体に味をなじませて下さい。
-
3
<水溶き片栗>でトロミをつけ、ゴマ油をまわし入れる。刻み細ネギを加え全体にからめる。
-
4
器にサラダ水菜、白髪ネギと3を盛り、お好みで粉山椒を振る。
このレシピのポイント・コツ
・飾り用に細ネギの先を長く残して添えても盛り付けに変化が。鍋ごとテーブルに置き、サラダ水菜、白髪ネギをのせた取り皿をセッティングし、セルフで取りながらいただくのも素敵な演出。
|
現在のファン数1646

「牛肉と大根のピリ辛煮込み」の関連レシピ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
兵庫の自然体験施設「こうべアグリパーク」リニューアル、関西最大“約100万輪のネモフィラ”が見頃に
兵庫・神戸の「農業公園・神戸ワイナリー」が、2025年4月12日(土)、「…
爽やかな味わい!ドトールコーヒーの大人気フローズンドリンクが今年も登場!
今年からグラノーラがトッピングできるように!株式会社ドトールコーヒーは20…
鉄分の補給にも!『ビヒダス ヨーグルト 便通改善』シリーズから新商品が登場
1日分の鉄分が補えるドリンクタイプのヨーグルト森永乳業株式会社は2025年…
あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
小松菜はくせがなくて食べやすく、ビタミンやミネラルを豊富に含むので、野菜不…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ホウレン草の納豆和え がおいしい!
ゲストさん 13:22
-
ナスとカニカマのお浸し がおいしい!
ゲストさん 13:02
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
金ちゃんさん 10:01
-
油揚げの焼きロール がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
油揚げのロール煮 がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
makoさん 07:04
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
カレーシュリンプ がおいしい!
ゲストさん 00:40
-
煮物の定番!基本のかぼちゃの煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ひらひらみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ナスのひき肉みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 03/30
ウーマンエキサイト特集