おからクッキー
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
大きめの耐熱ボウルに<ベース生地>のショートニング、バターを入れる。ラップをかけずに電子レンジで、指で押さえればクニュ~と入るくらいの柔らかさに加熱する。(40秒位)
-
おからはキッチンペーパーを重ねた上に広げ、レンジで加熱しては冷まし、、、を繰り返しパラパラにする。フライパンに入れ弱火で煎ってもOKです。
-
<ベース生地>の薄力粉、ベーキングパウダー、塩を合わせて網を通しておく。
-
<ハーブ風味>のローズマリーはサッと水洗いし、水気を拭き取って、葉を軸からはずしておく。
-
<ジンジャー風味>のショウガは皮ごときれいに水洗いし、水気を拭き取って、細いせん切りにする。
-
天板を入れずに、オーブンを180℃、12~15分に予熱セットする。
作り方
-
1
<ベース生地>を作る。ショートニングにグラニュー糖、ブラウンシュガーを加え、泡立て器でポッテリするまでしっかり混ぜ合わせる。割りほぐした卵を2~3回に分けて加え、よく混ぜ合わせ、バニラエッセンスを加えて更に混ぜ合わせる。
-
2
振るった粉類を加え木べら又はゴムベラで混ぜ合わせ、更におから、オートミールを加えサックリ合わせ、生地を3つに分ける。
-
3
それぞれに<ゴマ風味>、<ハーブ風味>、<ジンジャー風味>の材料を加え混ぜ合わせる。
-
4
天板にオーブンシートを敷き、それぞれの生地をスプーンで適量落とし、指先で少し押さえる。お好みで、少量のザラメや塩を振り掛け、オーブンで15~20分焼く。
このレシピのポイント・コツ
<ちょっとヒント>
・ショートニングがない場合はバターやマーガリンで代用できます。バター40gもマーガリンで代用できます。 |
|
<ちょっとヒント>
・クッキーの大きさは好みの大きさでOK。焼き上がったあとは網等にのせて乾燥させるのがベスト。可愛いラッピングをして、カーネーションを添えてみては! |
「おからクッキー」の関連レシピ
-
基本のピーマンの肉詰め 初心者も失敗なし by 山下和美さん
-
簡単!本格ハンバーグ 和風柚子胡椒ソース
-
おからのポテトサラダ風
-
鶏のみそつくね
-
サバみそおからコロッケ
-
おからのサラダ
-
低糖質おから入りお好み焼き(糖質13.8g)
-
鶏つくねのタルタルソース
-
おでんで作る卯の花炊き
-
おからたっぷりサモサ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
エノキはリーズナブルな価格で和洋中どんな料理にも合う、コスパ最強の食材。食…
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
サツマイモのハチミツ煮 がおいしい!
ゲストさん 07:42
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
makoさん 07:06
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
ゲストさん 06:33
-
塩昆布カプレーゼ がおいしい!
ゲストさん 06:17
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:53
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 03:56
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ukiyo31235さん 03:55
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集