オムジャックオーランタン
切るとジャックオーランタンが現れる、オムライス風の太巻き♪ハロウィンが盛り上がること間違いなし!
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
1合<調味料>
ケチャップ
大さじ1顆粒スープの素
大さじ1/2塩コショウ
少々ケチャップ
(後入れ用)大さじ1プロセスチーズ
40g焼きのり
2枚弱<薄焼き卵>
卵
1個塩コショウ
少々- ジャンル:
- 洋食 / 米料理(リゾット等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2014/10/13
- 更新日:
- 2015/10/05
作り方
-
1
ジャックオーランタンの歯を作る。準備したご飯50gを10×5cm幅の四角形に整え、ラップをかけて縦5等分にする。
包丁の背を使うとやりやすいです。
-
2
菜ばしを等間隔に3本並べて、1/4に切った焼きのりを2枚重ねて(米粒でくっつける)のせ、包丁の背で谷間を押さえる。
-
3
(1)で5等分したご飯を谷間(2ヶ所)に詰める。これを裏返して、菜ばしを取り除き、取り除いた部分(3ヶ所)にご飯を詰める。
-
4
巻きすに1/2に切った焼きのりと、1/4に切った焼きのりを2枚重ねて米粒でつなぎ合わせて縦に置く。
-
5
巻きのりの大きさに合わせて切った<薄焼き卵>をのせて、ご飯80gを焼きのりの両端を5cmずつあけて均等に広げる。巻きすを横にして、中央に(3)をのせる。
-
6
(5)の口の中央にのりで巻いたプロセスチーズを1本のせ、鼻を作る。鼻の両脇にご飯15gずつを棒状にしてのせる。
-
7
(6)でのせたご飯の上にのりで巻いたプロセスチーズ2本を角が上になるようにしてのせ、目をつくる。目の間にご飯20gを詰める。
-
8
巻きすを手のひらにのせて丸め、両端にご飯を10gずつのせる。
-
9
さらに上に40gのご飯を均等に広げてならす。
-
10
(9)の焼きのりを片方ずつかぶせて閉じる。巻きすで形を整え、4等分に切る。
このレシピのポイント・コツ
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
現在のファン数290

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/megumi minato|cooking/atsuko hashimoto
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
炒り米とヒヨコ豆のピラフ
-
コーンとバターじょうゆのピラフ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
-
レンジで簡単いなり寿司
-
彩り時短いなり寿司
-
ワカメの混ぜご飯
-
たけのこご飯 シンプルだけど旨味たっぷり by杉本 亜希子さん
-
アナゴの蒸し寿司
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場[PR]
暑くなる季節に向けてそろそろ準備したい、水分補給用のマイボトル=といえば、…
【15分以内で完成】ホウレン草のスピード副菜レシピ~メイン料理に合う「あと1品」を手軽に!
忙しくて、もう1品作る余裕ゼロ…そんなとき、ホウレン草が大活躍します。火の…
連載記事 今年、お花見する?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第116回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
玉ねぎが主役!丸ごと新玉ねぎのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 12:16
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 12:13
-
基本のフレンチトースト オーブンで簡単ふわふわに がおいしい!
ゲストさん 12:02
-
ピリ辛タレでお箸が止まらない!鶏もも肉のネギまみれ がおいしい!
ゲストさん 11:44
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 11:33
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:38
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ゲストさん 08:51
-
子供も大好き!小松菜とベーコンのオイスター卵炒め by谷本 啓子さん がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
キャベツとリンゴの漬物 がおいしい!
ゲストさん 07:49
-
カリっと!焼きがんものショウガじょうゆ がおいしい!
ゲストさん 07:49
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
金ちゃんさん 07:47
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ズボラ母さん 07:09
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
makoさん 07:03
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 06:29
ウーマンエキサイト特集