レンジナムル素麺ランチ
野菜もたっぷり摂れる、ヘルシーなランチメニューです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
<A素麺・素麺タレ>
素麺
2束素麺つゆ
200ml<Bモヤシナムル>
太モヤシ
1袋ニラ
3~4本ニンニク
(すりおろし)少々しょうゆ
小さじ2塩
少々すり白ゴマ
大さじ1.5ゴマ油
小さじ2<Cニンジンナムル>
ニンジン
小1/2本塩コショウ
少々白ゴマ
小さじ1/2ゴマ油
小さじ1/2<Dホウレン草のナムル>
ホウレン草
1/3束ニンニク
(すりおろし)少々薄口しょうゆ
小さじ1ゴマ油
小さじ1すり白ゴマ
大さじ1コショウ
少々<E寄せ卵ロール>
卵
2個酒
小さじ2砂糖
小さじ1塩
少々ソーセージ
2本焼きのり
1/2枚ケチャップ
少々<Fデザート・スイカ>
スイカ
1/12個作り方
-
1
<B>・太モヤシはたっぷりの水に放ち、パリッとさせる。(ヒント)できれば根を取ると食感がよりよくなります。ニラは根元を切り落とし、水洗いして長さ4cmに切る。<C>・ニンジンは皮をむき、長さ4cmに切って縦にせん切りにする。<D>・ホウレン草はきれいに水洗いする。
-
2
(1)のそれぞれの材料を水でサッと洗い、耐熱ボウルにぬれたまま入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジでしんなりするまで加熱する。それぞれ水気をきり、それぞれのナムルの材料と混ぜ合わせ、冷やしておく。(ヒント)ホウレン草は水に取り、粗熱が取れたら水気を絞り、長さ4cmに切る。ニラはモヤシと一緒にレンジにかけても、生のまま和えてもいいですよ!
-
3
<E>・ソーセージはラップで包んで電子レンジで40秒くらい加熱し、蒸し状態にする。耐熱容器に卵を割りほぐし、酒、砂糖、塩を混ぜ合わせてラップをかけ、電子レンジで1~2分加熱し、しっとりしている位の炒り卵にする。焼きのりは半分に切り、それぞれに卵をのせてソーセージを芯にして巻き、ラップで包んでおいておく。
-
4
<A>・素麺をゆでて水洗いし、冷水で締めて水気をきって器に盛る。<モヤシナムル>、<ニンジンナムル>、<ホウレン草のナムル>を盛り合わせ、素麺つゆをかける。(3)の<寄せ卵ロール>、<F>・スイカはそれぞれ食べやすい大きさに切って盛り合わせる。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・耐熱容器に入れて加熱する場合は、割り箸等で容器を少し浮かした状態で加熱しています。
|
現在のファン数1647

レシピ+調理+ スタイリング:中島和代|写真:大黒真未
「レンジナムル素麺ランチ」の関連レシピ
-
豚しゃぶのクルミだれ素麺
-
豚しゃぶ鍋
-
梅の豚しゃぶ素麺
-
野菜たっぷり山形のダシのせ素麺
-
サラダ素麺
-
一年中楽しめる!そうめん アレンジしてマンネリ打破 by山下 和美さん
-
カラフルカップ素麺
-
冷たい担々麺風つけ麺
-
中華風素麺サラダ
-
一年中楽しめる!そうめんのパッタイ風 やみつきに by保田 美幸さん
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
連載記事 イチゴの好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第115回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ゴーヤのオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
-
桜もち がおいしい!
makoさん 07:01
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
桜もち がおいしい!
金ちゃんさん 01:23
-
豚ひき肉 節約しながら美味しい みそレタス巻き がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮 がおいしい!
ざいざいさん 04/02
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
ガーリック風味カツオのたたき がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
中華風コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
モヤシとザーサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 04/02
-
エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 04/02
ウーマンエキサイト特集