賀茂ナス田楽
京都の伝統野菜のひとつ、賀茂ナスは、その丸い形が特徴。可愛くくり抜いて、ミョウガを効かせた肉みそをのせて。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
賀茂ナスはヘタ側から1/5位と底側を少し切り落とし、皮を縦縞にむき、上側の切り口から中身を1/4量位スプーンで取り出す。賀茂ナス全体を竹串で刺して火の通りをよくし、水に放ってアク抜きをする。取り出した賀茂ナスの中身は細かく刻み、<肉みそ>に加える。万願寺唐辛子は縦半分に切り、種を取る。
-
2
<肉みそ>を作る。鶏ひき肉は水に入れ、キメを細かくする為手でもみほぐし、ザルに上げる。ミョウガは縦4つに切って、細かく刻み、水に放ちアクを抜き、ザルに上げてしっかり水気をきる。鍋に酒、砂糖、みりん、だし汁を入れ中火にかけ、煮立ったら鶏ひき肉と刻んだ賀茂ナスを加える。
-
3
2が再び煮立てばいったん火を止め、白みそを加えよく混ぜ合わせる。弱火にかけ混ぜながら、少しポッテリするまで加熱する。火を止め、ミョウガ、かつお節を混ぜ合わせ、そのまま冷ます。(冷めると固くなります。)
-
4
160℃の揚げ油に水気を拭き取った賀茂ナスを入れ、温度を上げながら(弱めの中火)、賀茂ナスを柔らかく揚げ、くり抜いた部分を下にして揚げバットに置く。ナスのヘタ蓋と万願寺唐辛子もサッと素揚げにし、油をきる。
-
5
器に4の賀茂ナスを盛り、中央のくぼみに<肉みそ>を入れてゴマを散らし、賀茂ナスのヘタ蓋と万願寺唐辛子を添える。
このレシピのポイント・コツ
・賀茂ナスは米ナスでも、万願寺唐辛子はシシトウでも代用できます。
|
現在のファン数1647

Recipe*kazuyo nakajima|Photo*eri matsuura
「賀茂ナス田楽」の関連レシピ
-
京の賀茂ナスのビーフカレー
-
ナスの田楽
-
濃厚赤みそソースの和風ハンバーグ
-
京野菜カレーライス(関西)
-
加茂ナスの赤みそ田楽
-
加茂ナス・レンジ田楽
-
加茂ナス・冷やし鉢
-
そばのサラダ仕立て
-
加茂ナス田楽
-
野菜カレージャパン風
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
新しい味わいも【おから】のアレンジレシピ8選~コロッケ・サモサなど人気メニューが勢ぞろい
「おから」と聞くと、煮物が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか? そこで…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
野菜たっぷり!キーマカレー トマト缶でプロの味 byMAKOさん がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ルーなしで作る!具だくさんのパンプキンシチュー がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集