太鼓判 10+ おいしい!
チキンライス 黄金比でプロの味に by湊 愛さん
鍋だけで作るチキンライスの作り方を紹介します。ドライトマトからでるだしで炊いたご飯は、美味しくておすすめですよ。オムライスにしても!
-
レシピを保存
しませんか? ×
材料
(
2
人分
)
お米
230~240g鶏もも肉
1/2枚ベーコン
1枚玉ネギ
1/2個ドライトマト
20g水
230~240ml顆粒スープの素
小さじ1ローリエ
1枚バター
10g粗びき黒コショウ
適量- ジャンル:
- 洋食 / 米料理(リゾット等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2016/06/27
- 更新日:
- 2022/07/12
作り方
-
1
お米は洗って30分水に浸し、ザルにあげて水気をきっておく。ドライトマトは分量の水に浸け、水気を絞ってみじん切りにする。
絞った水気は捨てずに分量の水にもどしてください。
-
2
鶏もも肉、ベーコンは1cm角に切る。玉ネギは粗いみじん切りにする。
-
3
お鍋にバターを入れて加熱し、溶け出したら鶏もも肉、ベーコンを入れて炒める。火が通ったら、玉ネギを加えてしんなりするまで炒める。
-
4
お米、ドライトマトを加え、お米が透き通るまで炒めたら、水、顆粒スープの素、ローリエを加える。沸騰したら、蓋をして弱火にし、10分加熱する。
-
5
5~10分蒸らし、底から混ぜる。器に盛り、粗びき黒コショウを振る。
このレシピのポイント・コツ
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
リストに追加ファンになる
現在のファン数184

photographs/megumi minato|cooking/kazuyo nakajima
「チキンライス 黄金比でプロの味に by湊 愛さん」の関連レシピ
「お米」を使ったその他のレシピ
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
炒り米とヒヨコ豆のピラフ
-
コーンとバターじょうゆのピラフ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」GWに本格ドイツビール×音楽×屋台グルメ
「オクトーバーフェスト in お台場 2025」が、2025年4月25日(…
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 23:41
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 23:27
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 23:14
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 22:52
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:48
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
ピーマンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
キャベツの浅漬けゴマ油風味 がおいしい!
ゲストさん 20:20
-
キムチと豚肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
天ぷら がおいしい!
ゲストさん 18:56
-
つけ合わせに!コーンとキャベツのコールスロー がおいしい!
ゲストさん 18:42
ウーマンエキサイト特集