太鼓判 10+ おいしい!
貝われ菜とリンゴのスムージー
貝われ菜の辛みをバナナのコク、リンゴの爽やかな甘みでカバー。消化を助け、デトックス効果抜群のスムージーです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
このレシピのポイント・コツ
・<ヘルシーポイント>貝われ菜:最近注目されているスプラウト(発芽野菜)の一種で、もっとも身近で安価な野菜ですが、その栄養価は驚くべきもの。美容ビタミンといわれるAとC、代謝ビタミンのB群が豊富で、消化酵素のジアスターゼも含まれており、消化促進、疲労回復効果のほか、しみ、そばかすの予防にも◎。リンゴ:酸味の元のリンゴ酸、クエン酸には疲労回復、消炎作用、消化促進の効果が、食物繊維の一種であるペクチンには胃粘膜の保護、整腸作用があります。食べすぎで疲れた胃腸を労ってくれる栄養がたっぷり♪ペクチンは皮の近くに多く含まれるので、皮ごと使いましょう。
|
|
・<料理のワンポイント>●リンゴのほか、柿でもよいでしょう。柿に含まれるタンニンはアルコールが肝臓で分解されたときにできるアセトアルデヒドを対外に排出してくれます。また、ビタミンCも豊富に含まれています。やさしい甘みと滑らかな食感の、おいしいスムージーができます。●スムージーは空腹時、食事の30分ほど前に飲むのが効果的です。食欲がないときには多めに作って食事代わりにすると、デトックス効果がUP!
|
リストに追加ファンになる
現在のファン数74

レシピ + 調理 + スタイリング:藤丸志保|写真:大黒真未
「貝われ菜とリンゴのスムージー」の関連レシピ
「貝われ菜」を使ったその他のレシピ
-
ナスとシラスのくったり煮
-
ネギとちくわのユズ風味マヨネーズ和え
-
イカのチリソース
-
トマトとツナの焦がしねぎだれサラダ麺
-
彩り時短いなり寿司
-
梅ダレ奴
-
ささ身とミョウガの梅風味マリネ
-
揚げナスのネギソース和え
-
簡単やみつき!手羽先のシンプル焼き by杉本 亜希子さん
-
豚バラ肉と新ジャガの煮物
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
エノキはリーズナブルな価格で和洋中どんな料理にも合う、コスパ最強の食材。食…
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
塩昆布カプレーゼ がおいしい!
ゲストさん 06:17
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:53
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 03:56
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ukiyo31235さん 03:55
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集