米粉でしっとりしたパウンドケーキになりました。ドライイチジクとリンゴジャムも中に混ぜ込んで食感と風味も楽しんで♪
米粉のジンジャーケーキ
米粉を使うと軽くキメ細かにしっとりと焼き上がりますよ!ジンジャーで爽やかな風味をプラスしました。手作りSweetsの定番に加えてみては?
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
卵と無塩バターは室温にもどしておく。型にバター(分量外)を塗り、クッキングシートをしく。卵は卵黄と卵白に分けておく。オーブンは180℃に予熱する。
-
2
ボウルにバターを入れ泡立て器でかき立て、きび砂糖を大2残して、2~3回に分けて加え、白っぽくなるまでよくかき混ぜる。さらに卵黄を加え静かに混ぜる。
-
3
ショウガを加え混ぜ、さらに米粉、ベーキングパウダーを加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わす。
-
4
卵白をほぐし、残りのきび砂糖を加え、角が立つまで泡立てる。3のボウルに加え、泡がつぶれないように、ゴムベラで切るようにざっくり混ぜる。
-
5
型に生地を流し入れ、180℃で30~35分焼く。竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。
ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
このレシピを含む人気レシピまとめ
recipes/minori kobayashi|cooking/minori kobayashi|photographs/ai kaya
「米粉のジンジャーケーキ」の関連レシピ
-
おからと米粉のビスコッティ
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
板チョコで本格的!ショコラマドレーヌ
-
セロリと玉ネギのふわふわチーズ焼き
-
鶏むね肉とナメコのさっぱりおろし煮
-
パン・オ・レザン
-
マッシュルームのポタージュスープ
-
塩麹鶏の米粉クリームパスタ
-
ジャガイモのクレープ
-
大きなバインセオ(ベトナム風お好み焼き)
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!6
最新の食コラム
-
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場[PR]
暑くなる季節に向けてそろそろ準備したい、水分補給用のマイボトル=といえば、…
【15分以内で完成】ホウレン草のスピード副菜レシピ~メイン料理に合う「あと1品」を手軽に!
忙しくて、もう1品作る余裕ゼロ…そんなとき、ホウレン草が大活躍します。火の…
連載記事 今年、お花見する?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第116回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:38
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ゲストさん 08:51
-
子供も大好き!小松菜とベーコンのオイスター卵炒め by谷本 啓子さん がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
キャベツとリンゴの漬物 がおいしい!
ゲストさん 07:49
-
カリっと!焼きがんものショウガじょうゆ がおいしい!
ゲストさん 07:49
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
金ちゃんさん 07:47
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ズボラ母さん 07:09
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
makoさん 07:03
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 06:29
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 05:20
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:15
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 05:02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 05:00
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04:59
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
ウーマンエキサイト特集