おまけレシピ・ビワ酒
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
デザートに、今が旬のビワがいいですね。そっと洗って皮をむいて食べて下さい。
-
2
<おまけレシピ・ビワ酒>ビワを使って果実酒はいかが?疲労回復にも効果的。【材料】ビワ…500g レモン…1個 ホワイトリッカー…900ml 氷砂糖…250g【下準備】鍋に保存ビンとビンがかぶる位の水を入れ中火にかけ、煮立てば5分位煮沸消毒してきれいなタオルに上げ、しっかり水気をきる。キッチンペーパーにホワイトリッカーをつけて内側を拭き、中蓋や蓋もホワイトリッカーで拭く。
-
3
【作り方】ビワは軸側を流水にあて、表面を軽くなでて細かい毛を寝かすように優しく洗う。きれいなタオルで水気を拭き取り、軸を取る。
-
4
レモンは皮をむき、1cmの輪切りにする。
-
5
熱湯消毒したビンに氷砂糖を入れ、レモン、ビワを入れ、ホワイトリッカーを注ぐ。
-
6
きっちり蓋をして冷暗所に保存し、2~3ヶ月後にレモンを取り出し、更に1~2ヶ月後にビワを取り出す。ビワを取り出した頃から飲みはじめて下さいね。
「おまけレシピ・ビワ酒」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
兵庫の自然体験施設「こうべアグリパーク」リニューアル、関西最大“約100万輪のネモフィラ”が見頃に
兵庫・神戸の「農業公園・神戸ワイナリー」が、2025年4月12日(土)、「…
爽やかな味わい!ドトールコーヒーの大人気フローズンドリンクが今年も登場!
今年からグラノーラがトッピングできるように!株式会社ドトールコーヒーは20…
鉄分の補給にも!『ビヒダス ヨーグルト 便通改善』シリーズから新商品が登場
1日分の鉄分が補えるドリンクタイプのヨーグルト森永乳業株式会社は2025年…
あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
小松菜はくせがなくて食べやすく、ビタミンやミネラルを豊富に含むので、野菜不…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ミートボールのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 15:47
-
カキのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 14:34
-
ブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 14:17
-
ホウレン草の納豆和え がおいしい!
ゲストさん 13:22
-
ナスとカニカマのお浸し がおいしい!
ゲストさん 13:02
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
金ちゃんさん 10:01
-
油揚げの焼きロール がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
油揚げのロール煮 がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
makoさん 07:04
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
カレーシュリンプ がおいしい!
ゲストさん 00:40
-
煮物の定番!基本のかぼちゃの煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/30
ウーマンエキサイト特集