いろいろカナッペ
ハムやソーセージ…少し手を加えるだけでとってもキュートに変身!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<A>ゆで卵の黄身は網に通す。食パンの上に生ハムを花びらのようにのせ、卵黄を散らす。
-
2
<B>ハマグリは分量外の塩を入れた水に入れ、殻と殻をこするように洗う。水気をきって小鍋に入れ、酒をかけて蓋をする。中火にかけて貝が開いたら火を止め、殻から身を取り出してしょうゆをぬり、マヨネーズをのせてバーナーであぶる。食パンにバターをぬり、ハマグリをのせて木の芽を飾る。(ヒント)バーナーがない場合は、トースターで焼いて下さい。
-
3
<C>卵は溶きほぐして砂糖、マヨネーズを加え、卵焼きを巻く要領で巻く。幅1cmに切り、さらに斜め半分に切る。向きを回転させてハート型にする。ハムは卵焼きの大きさより、少し小さめのハート型に切る。食パンにケチャップをぬり、卵焼きとハムをのせる。
-
4
<D>ソーセージは切り離さないように5mm間隔で切り込みを入れ、くるっと90度回転させ、さらに先ほど切った切れ目の間に切り込みを入れる。熱湯でサッとゆでて円の形になるように形を整え、端をスパゲティーで留める。食パンの上にのせ、中心に網に通したゆで卵の白身を入れ、ケチャップを絞り出す。(ヒント)スパゲティーは時間が経つと柔らかくなりますが、すぐに食べる場合はかたいので召し上がる時はご注意下さい。
-
5
<E>ゆで卵はゆで卵カッターでスライスし、マヨネーズをぬった食パンの上にのせる。焼きのりとケチャップで顔を描く。
-
6
<F>ボウルに白玉粉を入れ、分量外の水を少しずつ加えながら、耳たぶ位のかたさになるまで練る。半量は食紅を少し加えてピンク色にし、小さく丸めて熱湯でゆでる。食パンにゆで小豆、白玉団子をのせ、金箔を飾る。
現在のファン数3531

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ + 調理 + スタイリング:杉本亜希子|写真:大黒真未
「いろいろカナッペ」の関連レシピ
-
ダブルきのこのクロックムッシュ
-
鮭たまトースト
-
漆黒のいかすみチーズフォンデュ
-
フライパンで作る!ホットサンド カリッと香ばしい
-
オニオンチーズトースト
-
クロックマダム
-
ツナとたくあんのサンドイッチ
-
パン・シュープリーズ
-
ガスパチョ
-
チョコとバナナのマシュマロトースト
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
【肉団子:人気レシピベスト10】甘酢やトマト煮など、子どもから大人まで大好きな味わいが揃う
トロッとからんだ甘酢あんがたまらない肉団子は、トマト煮や照り焼き、そしてレ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
野菜たっぷり!キーマカレー トマト缶でプロの味 byMAKOさん がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集