Pink Cheese
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
クリームチーズは常温にもどしておく。
-
イチゴは洗ってヘタを取る。
-
粉ゼラチンを水にふり入れ、ふやかしておく。
作り方
-
1
ボウルに常温にもどしたクリームチーズを加え、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜ、グラニュー糖を加え混ぜる。イチゴをミキサーにかけてピュレ状にし、ボウルに2回に分けて加え混ぜる。
-
2
1のボウルにレモン汁、イチゴリキュールを加え混ぜる。ふやかしておいたゼラチンを湯せんで溶かし、溶けたら1を大さじ3位取り、ゼラチンに加え混ぜてから1のボウルに加える。
-
3
別のボウルに生クリームを入れ、泡立て器で6分立てにする。2を氷水にあててゴムベラで混ぜ、トロンとしてきたら泡立てた生クリームを2のボウルに加え混ぜる。
-
4
3を型に流し入れ、冷蔵庫で1日冷やし固める。固まったら、周囲にグルッとナイフを入れ、逆さにして器に盛る。セルフィーユとマイクロトマトを飾る。
このレシピのポイント・コツ
・生のレモンを搾って入れると固まらなくなるので市販の瓶等に入っているレモン汁を使用して下さい。
|
「クリームチーズ」を使ったその他のレシピ
-
冷やし固めるだけ「レアピスタチオチーズケーキ」
-
ラムレーズン香る!サツマイモとチーズのデリ風サラダ
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
ホーローで作るバスク風チーズケーキ
-
ハニーナッツとクリームチーズバゲットのせ
-
味噌漬けクリームチーズ
-
しっとり濃厚!脳みそWチーズケーキ
-
クリーミーカボチャのサラダ
-
梅とクリームチーズ春巻き
-
グラスレアチーズケーキ
-
白菜と鶏もも肉のクリーム煮
-
チーズインキャンディマロン
-
ブロッコリーとツナのサラダ
-
ハロウィンスパイダーカナッペ
-
Wチーズのアボカドピザ
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
ホテル椿山荘東京のテラスで楽しむシャンパン&オードブルセット、トリュフ香る生ハムなどティースタンドで
ホテル椿山荘東京では、スパークリングワインを楽しめるメニュー「トワイライト…
ローソン×山梨銘菓「桔梗信玄餅」の限定スイーツ、黒蜜ソース入りもちもちロールケーキやきなこ揚げパン
ローソンから、山梨銘菓「桔梗信玄餅」とのコラボレーションによるスイーツ&ベ…
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
ペルー・クスコ【MIL】(ミル)~ヒトサラ編集長の編集後記 第78回
【MIL】は標高約3700メートルのアンデス山中にあり、インカ帝国の農業試…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
時短で簡単!パリパリきゅうりの無限ナムル がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 19:14
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 18:54
-
スナップエンドウの卵サラダ がおいしい!
ゲストさん 18:47
-
ホウレン草のナムル がおいしい!
ゲストさん 17:49
-
餃子メンチカツ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:41
-
つくりおきに!キャベツとちくわのワサビマヨネーズ和え がおいしい!
ゲストさん 16:24
-
サッパリお浸し がおいしい!
ゲストさん 16:22
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 15:53
-
鶏肉の香りパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 15:06
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
玉ねぎが主役!丸ごと新玉ねぎのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 12:16
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 12:13
ウーマンエキサイト特集