小松菜とホタテの中華風あんかけご飯
小松菜とホタテ、豚ロース肉の優しい味わいのあんかけをご飯にかけて。ホタテ缶の汁を加えることで旨みが広がります!
-
レシピを保存
しませんか? ×
小松菜
150g豚ロース肉
(薄切り)130g<下味>
酒
小さじ2白コショウ
少々塩
少々片栗粉
小さじ1.5サラダ油
小さじ1.5シイタケ
(生)2個<あん>
水
300ml鶏ガラスープの素
小さじ1オイスターソース
小さじ1しょうゆ
小さじ1酒
小さじ1ホタテ
(フレーク缶:汁)30mlショウガ汁
小さじ1/4片栗粉
大さじ1ホタテ
(フレーク缶:身)40g<タレ>
しょうゆ
小さじ1ゴマ油
小さじ1ご飯
茶碗2杯分- ジャンル:
- 中華 / 米料理(チャーハン等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2016/09/26
- 更新日:
- 2020/05/30
作り方
-
1
豚ロース肉に片栗粉をまぶす。フライパンに1/3量のサラダ油をひき、中火で豚ロース肉を焼く。8割焼けたら取り出しておく。
片栗粉は焼く直前にまぶして。あとで<あん>と合わせ煮込むのでここでは完全に焼かなくてOKです。
-
2
フライパンをサッと拭き、残りのサラダ油をひいて中火でシイタケを炒める。しんなりしてきたら小松菜の茎を加え、サッと炒める。
小松菜の茎はくたくたにならないように火を通します。
-
3
小松菜の葉を加えてサッと炒め、合わせておいた<あん>をよく混ぜてから流し入れる。取り出しておいた豚ロース肉を加えて2~3分煮込む。
-
4
トロミがついてきたら仕上げにホタテ(フレーク缶:身)を加えてひと混ぜする。
ホタテの身は柔らかく仕上げるために最後に加えます。
-
5
器にご飯をよそい、(4)をかける。<タレ>の材料を合わせ、回しかける。
このレシピのポイント・コツ
・ホタテフレーク缶は2人分で内容総量70g(固形量40g)のものを使用しています。
|
現在のファン数298

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/chisato tomimoto|cooking/akiko yoshimura
「小松菜とホタテの中華風あんかけご飯」の関連レシピ
-
鶏だしの玄米がゆ
-
小松菜の香味びたし
-
焼き鮭のオートミールおにぎらず ダイエットに◎
-
作り置きできる!小松菜の浅漬け by つくおき nozomiさん
-
黒ごま坦々納豆鍋
-
電子レンジで簡単!たっぷりしめじの3色ナムル by ぐっち夫婦さん
-
小松菜とツナのゴマ和え
-
小松菜の天かす和え
-
ブリアラとゴボウの煮物
-
小松菜の煮びたし
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【人気ランキングTOP5】簡単なエノキレシピ〜無限に食べられる絶品が勢ぞろい!お弁当にも◎
エノキはリーズナブルな価格で和洋中どんな料理にも合う、コスパ最強の食材。食…
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
塩昆布カプレーゼ がおいしい!
ゲストさん 06:17
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:53
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 03:56
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ukiyo31235さん 03:55
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集