ミニ食パン
ふわっ!もちっ!小さくてかわいい~食パン。朝食に、おやつにと使い勝手の良さも魅力ですね。
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
食パン型の内側に(蓋の内側も)薄くショートニング又はサラダ油を塗り、分量外の強力粉をまんべんなく振る
作り方
-
1
<パン生地>を作る。フードプロセッサーのパーツをセットして、強力粉、スキムミルク、砂糖を入れ4~5回、攪拌させる。(粉類を混ぜ合わせます)
-
2
カバーを外してドライイースト、塩、玉ネギみじん切りを加え連続スイッチを入れ、投入口から生クリーム、水を少しずつ加え、全て加えたら1分15秒攪拌し、最後にバターを加え45秒攪拌する。しっかり混ざってない場合は、更に攪拌して下さい。
-
3
平らな台にひっくり返し、生地を下に巻き込む感じで丸く形を整え、ショートニング、又はサラダ油、バターなどを薄く縫ったボウルに入れてラップをし、生地が2倍に膨れるまで一次発酵させる。(約60分)
指に粉をつけて生地の中央に差し込み、生地が戻ってこなければ一次発酵終了。 穴が戻ってしまう場合はもう少し時間を置いて下さい。
-
4
容器を逆さにして生地を台に取り出す。重量を計り、カードで3等分にして生地を手の平で軽く押してガスを抜く。切り口を包むようにまとめて、閉じ目を下にして置き、固く絞ったキッチンペーパーを掛けて、更にラップを掛け休ませる。(ベンチタイム、約20分)
丸めている間に乾燥しないように、他の生地には布巾を掛けておいて下さい。
-
5
閉じ目を下にして、打ち粉をからめた麺棒で軽く上下、左右に伸ばし、縦に楕円形に広げて左右の端をそれぞれ1/3ずつ中央に折りたたんで3つ折りにする。中央で生地をすこし重ねておく。
-
6
向こう側から手前に1/3(生地の中央に)折り、更に手前を中央に折り、合わせ目をしっかり押さえ形を整える。
-
7
閉じ目を下にして食パン型 の片側に寄せて並べる。大きめの透明なビニール袋に乾燥しない様、熱湯を入れたコップと一緒に入れて暖かい所において食パン型の7分目くらいまで膨らむのを目安に二次発酵させる。又はレンジの発酵機能を使って二次発酵させる。(約20分)
-
8
オーブンを180℃で30~35分に予熱する。型に蓋をして、オーブンに入れ、焼く。焼き上がったらすぐに蓋をはずし、型を台にトンと落として余分な蒸気を抜き、熱いうちに型から出して、ケーキクーラーなどにのせて冷ます。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
|
・すぐに食べないときは、ビニール袋に入れて保存して下さい。
|
Recipes & Cooking jyunji nonaka|Styling akiko ito |Photographs wakako shiota|Direction asuka hashimoto
「ミニ食パン」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「お酒のクーリッシュ」“シャリシャリ”微細氷の本格フローズンレモンサワー&グレフルサワー
“飲むアイス”の「クーリッシュ」から、アルコール分5%のお酒「クーリッシュ…
毎日のサラダづくりが、ちょっとした楽しみに変わる。「365methods」のステンレスサラダスピナー[PR]
毎日の家事時間に追われながらも、「食卓はきちんと整えたい」と頭の片隅では思…
超簡単【小松菜】のアイデアレシピ8選〜副菜、お弁当のおかずに!食べやすくなるコツも満載
物価の高騰が続くなか、比較的安定した価格を維持している「小松菜」。日本人に…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 13:46
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 13:46
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 13:45
-
たっぷり肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 13:39
-
菜の花のカルボナーラ がおいしい!
ゲストさん 13:36
-
スペアリブのウスターソース煮 がおいしい!
ゲストさん 12:10
-
山芋のモチモチ揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:15
-
どさんこ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
ごろごろニンジンサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ゴーヤのオムレツ がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
懐かしいナポリタンパスタ がおいしい!
ゲストさん 09:17
-
キャべトンカツ がおいしい!
ナガイさん 07:49
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
キャべトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 07:30
ウーマンエキサイト特集