たまごの燻製、香りも出て、とても美味しかったです。
半分はそのまま食べて、残り半分はピザの上にトッピングして食べました。
お酒のお供に合いました。
ゆで卵の燻製
塩漬けしたゆで卵を燻製にしました。
-
レシピを保存
しませんか? ×
- ジャンル:
- 洋食 / 焼きもの、オーブン料理
- 種別:
- 副菜
- 公開日:
- 2016/01/18
- 更新日:
- 2016/01/17
作り方
-
1
中華鍋、またはステンレス鍋などにアルミホイルを敷いて燻製チップと砂糖を入れ、網をセットして強火で熱する。煙が出てきたら卵を並べ、火を少し弱めて蓋をして燻す。
色の薄い食材の時には砂糖をひとつまみ入れることで色付きやすくなります。入れなくてもかまいません。均等に燻されるように時々裏表を返してください。ゆで卵から水分がにじみ出てきたら拭き取ります。蓋の内側に付いた水滴も拭きとり、食材にかからないようにしてください。
-
2
15分から20分ほど燻したら火を止めて蓋を開けて冷まします。
作りたてよりも数時間から1日置いたほうが香りが落ち着き、美味しくなります。ラップなどに包む場合は完全に冷えて水分が出ないようにしてから包んでください。
このレシピのポイント・コツ
・今回は、ステンレス鍋や中華鍋を使いましたが、スキレットや鉄製のフライパンを使用し、網をのせて蓋の代わりにステンレスボウルを使うことで代用できます。
|
|
・燻製チップは他の種類でも作れます。古くなった緑茶、紅茶の葉を使ってもできます。
|
|
・ゆで卵の燻製はビールやハイボールによく合います。サンドイッチの具にするのもおすすめです。
|
現在のファン数348

photographs/megumi minato|cooking/mai muraji
-
ゴボウの和風キーマカレー
-
鮭と野菜の焼きサラダ
-
ブロッコリーと卵のサラダ
-
鶏手羽元と卵の梅酢煮
-
甘辛親子丼
-
寒ブリとパクチータルタルの菜の花ニソワーズ
-
えびとブロッコリーのアボカドタルタル
-
おもてなしにも!エビとブロッコリーの彩りバゲットサラダ
-
ザーサイドレッシングのアボカドサラダ
-
フライパン一つで!半熟卵のせハヤシライス
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!4
-
燻製初挑戦!緑茶を使って、換気扇を回しながら燻しました。味もまさしく売っている燻玉の味🎵思ったより簡単で、家にある道具や材料で作れました。他の燻製にもチャレンジしたいです。
イイネ!7
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピワインを楽しみたいときに訪れたい都内のフレンチ&ビストロ5選|東京
渋谷【Le Comptoir - Cuisine Françai…
【肉団子:人気レシピベスト10】甘酢やトマト煮など、子どもから大人まで大好きな味わいが揃う
トロッとからんだ甘酢あんがたまらない肉団子は、トマト煮や照り焼き、そしてレ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 03:56
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ukiyo31235さん 03:55
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
ウーマンエキサイト特集