簡単で、本当においしいかった(o^-')b !
卵はレシピより多くして、二回に分けて入れました。
卵のとろとろ感と、油揚げから出るジュワジュワのおだしがたまりませんでした。
また作ります♪
-
イイネ!7
-
玉ねぎ、エノキ、青ネギも入れて、だし汁は多めにしました。しっかり味もついて油揚げの食感で、お肉がなくてもボリューム感じます♡
イイネ!5 -
玉ねぎも追加で入れてみました。油揚げにしっかりと味が染みて、お肉を入れなくても充分満足出来ました。安くて簡単に出来るので、これからもリピートしたいです。
イイネ!2 -
揚げに味がしっかりと染み込んで、
とても美味しかったです!
ボリュームもあり、おなかいっぱいになりました。
緑ものは水菜で代用☆イイネ!2 -
玉ねぎも追加して親子丼風にしてみました。油揚げが出汁を含んで肉厚になり、食べ応えもあり、噛むと出汁がジュワッと出てきて美味しかったです。
イイネ!2 -
京都で食べると聞いて作ってみました。私はお肉よりこっちの方が好みです!ジュワッと出汁があふれ出す油揚げが最高です。子供はお肉が入ってないから嫌がるかな?と思いましたが意外に大絶賛でした。また作ります!
イイネ!1 -
丼にせず卵とじだけおかずとして出しました。お揚げが大好きな息子に大好評でした。これだと苦手な卵も食べてくれます。
イイネ!1 -
ただいま給料日前のピンチのとき、節約も出来簡単に作れました。まさに絶品です。
イイネ!1
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ズボラ母さん 07:09
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
makoさん 07:03
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 06:29
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 05:20
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:15
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 05:02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 05:00
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04:59
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03